子離れ、親離れ、 | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

子離れ、親離れ、

先々週のことですが、幼稚園の母の日参観がありまして、次男が普段やっているリズム運動を沢山見ましたよびっくり

これは、さくらさくらんぼ保育でやっているリズムの中の『カメ』の格好の一つ
ブリッジも出来ますよおんぷ



そして、この翌日には長男の運動会

お母さん暑くてグッタリ汗

で、翌日の月曜日は振替休日

長男と街まで出掛けてランチしたり、カフェしましたよぉご飯スターバックス・コーヒーフラペチーノ




「オシャレな店は、白ご飯が少ないよねぇ」

と、語る長男。

いやいや、ご飯は普通だし、プレートにも盛り沢山ありますけどね笑汗

もう、3年生だし、大人のお店でもいいかなぁと出島ワーフに行きましたきら
去年のGWに、このお店で志有人くんや舞行龍や井上くん、洸一くん達がカフェしているのを見かけて


「ステキ~キラキラここが長崎に見えない!!オシャレな街に見えるキラキラ

と、興奮したお店です。
声は掛けませんでしたよ~ご家族も一緒でしたしねkusa

その後、ブラブラして文房具屋見たり、アクセサリーや洋服見てたけど

「つまんないから帰ろうよ」

と、言う長男ためいき
お父さんと同じセリフ言うようになったんだな笑



そして、スタバでオヤツタイムラブ

美味しかったなぁスターバックスベーグルケーキ。

こうやって、長男と二人で出掛けるのは、今年限りになるのかな?

と、言うのも

来年度からは、次男も小学生になるし
どちらか一人だけ休みって当分はなくなるし
次は、長男が中学生になった時になるよね。

そうなったら、中学生がお母さんと二人で平日にお出掛けとかないよね汗
友達と映画に行ったりするよねぇ~

今年、あと何度、二人でお出掛けってあるかな?

次男の二人でお出掛けの日も大切に過ごさなきゃだね・・・!!!


数年後にくる親離れや子離れを考えると淋しい気持ちになりますね汗