鹿児島宮崎キャンプ最終日 浦和レッズトレーニングマッチ | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

鹿児島宮崎キャンプ最終日 浦和レッズトレーニングマッチ





昨日で鹿児島宮崎キャンプが終わりました。
最終日に浦和レッズとのトレーニングマッチがありました。

2-8
2-7
0-1

(45分×4本)

前半90分は長崎浦和共に、サブメンバー
後半90分は長崎浦和共に、レギュラーメンバー


前半のサブメンバー同士の試合の内容が、現地で観ていた人が不安になるほどに酷かったみたいです。
中には、いいメンバーも居たそうなので、レギュラーメンバーが怪我なんかで離脱した時に同じくらいに出来るように頑張って欲しいですね。

しかし

こんなに、レギュラーサブとの差があるなんて…

確かに、浦和レッズはJ1 6位と上位チームですが、レギュラーメンバーが1点取られただけで済んでいるのに、こんなにボカスカやられるなんて。
シーズン始まるまでに立て直し出来るのかな?

あと、レギュラーメンバー同士の試合は、前半に浦和に入れられたものの、浦和サポさんによると、長崎ペースでゲームは進んでいたとのこと。
ただ、長崎の決定力のなさで何とか浦和が勝てた試合だったと。


決定力のなさ


不安になるなぁ~
去年もこれで負けた試合が何個かあったのよね。
H神戸戦、H徳山戦、H京都戦、A熊本戦
パッと思い付くところで、ゲームは長崎ペースなのに、シュート数もあるのに得点なしの悔しい試合があり勿体なかった。

今年は、何とかシュート→ゴールとなってほしいものですなきらきら!!


でもね、ワタクシ 今、勘違い中ですYO上げ上げ


浦和レッズ相手に、これだけやれるVファーレン長崎って、凄くないですか?上げ上げ

J1でも、そこそこやれるんじゃなないかって、昨日から勘違いしてますわキャハハ

不安要素もありますが、シーズン始まるのが楽しみですWハート

昨日の浦和レッズとの試合で、浦和からレンタルの岡本くん、浦和から完全移籍の野田さんも久し振りに仲間に会えて嬉しそうな写真がTwitterにアップされていましたね!
浦和レッズの番組なのか静岡のニュースなのか分かりませんが、テレビカメラでインタビュー受けている写真アップもされていましたね!



長崎新聞より

【高木監督の言葉】

「収穫がたくさんあった。前半は守備に追われたが、落ち着いてスピードに慣れながら、後半は自分たちのペースに持っていけた」


【MF三原】

「戦い方も理解して、試合を重ねるごとに良くなってきた。(今後は)個人の質を上げていかないと」


【MF奥埜】

「(浦和戦は)後半はいい守備からいい攻撃が出来たが、点が取れなかった。そこで取れるチームにならないといけない」


主力組はJ1相手にも大崩れもしないで得点も重ねた。
キャンプ前に比べるとプレー、ゲーム内容が変わった。
個々の力をお互いに把握しながら、日々進化していっている。



あと、GK大久保くんの好セーブもあったそうですね!
新聞にも書いていましたが、練習試合を見た長崎サポさんや浦和サポさんも
「長崎のキーパーがいい!」
と、呟いていましたきーほし

大久保くん!ホント、期待してますっっおんぷ

ちなみに

この長崎新聞の奥埜くんと競り合っている浦和レッズの梅崎さんは、諫早出身ですねキラキラ