長崎ランタンフェスティバル

長崎市内の中心部で開催されているランタンフェスティバルに行きましたよ

商店街の中のランタンもキレイに並んでいてキレイでしたぁ!

中華街の入り口ですが、一番大きな入り口は、人の多さで写真撮れなかったです



牡蠣を食べに行きましたよ

美味しくて、追加で注文しちゃった



食べかけで失礼します

これは、ハトシロール
長崎のしっぽく料理の一つで、食パンの中に擂り身(海老だったり魚だったり)を挟んで揚げてます。

これまた分かりにくいけど、トルコライス春巻きと言うのも見付けて食べてみました

カレー味のライスにチーズも入っていて、若い人が好きそうな味

もちろん、ワタクシも美味しく頂きました!

メイン会場の湊公園

幸せになりそぉなランタン

豚の顔を毎年、ここで見るのは恒例になっている!
中国の旧正月って感じる


怖いのに、なんか見ちゃう(笑)

ランタンのトンネルみたいな中華街
幻想的で…何度も行っているのに、毎年、見たくなる美しいランタンの灯り
県外の人にも見てもらいたいですね

眼鏡橋のランタンもキレイなのですが、今回はそこまで行きませんでした。
あと、中国系のお寺巡りもしなかったなぁ…
子供たちが、もう少し大きくなれば、あちこちのランタンも見られるのだけど。
途中で飽きちゃうから、ゆっくり見られないのよね~
まっ、まだ分かんないかぁ~

