幼稚園の遠足で感じた事…イロイロ…まるで、某独裁国みたいと噂な幼稚園… | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

幼稚園の遠足で感じた事…イロイロ…まるで、某独裁国みたいと噂な幼稚園…

先週…家の幼稚園の親子遠足がありました。

ゆゆがいるので、ダンナに仕事を休んでもらい一緒に参加してもらいました音符


遠足先の公園には、同じ親子遠足の保育園があり、知り合いも居たり…
あっ、家の幼稚園の姉妹園の幼稚園も来て居たから、公園内は結構な人数になっていました。

しばらくして、幼稚園近所のプチセレブ幼稚園も遠足?に来ていました。
確か一学年6クラスもあるって言うだけあり、すごい人数…あせる
親子ではなく、園児だけの参加でしたが

うちのダンナや保育園ママ友の話しを聞いたら



「遠足?なのに…先生がピーッて笛吹いて行進?みたいなのをしてるし汗なんだか【軍隊】か【北○○】みたいって話しがもちきりだったあせる



私…そんな行進?な場面は見てないのですが、長い滑り台を、先生が園児を列べて順番に滑らせているのは見たんです…
別に悪く無いけど、色んな幼稚園や保育園や遠足関係無い…ただ遊びに来た子供たちがバラバラに居ても、並んで滑っているけどねぇ~あせるって、感じて汗
そりゃ列ばない子供もいるけど、それは誰かが

「順番守らなきゃダメなんだよ」

って言うし

ケンカになるかもしれないし…けど、そのケンカも成長には意味がある事だと思う。

あと、先生が噴水前に園児を並べて何やら説明をしている…で、先生の合図で園児が一斉にしゃがみ込み、また、先生の合図で一斉に園児が噴水の水に手を入れてバシャバシャしだしたあせる




私…この二つの行動を見て【気持ち悪く感じた汗】よ…






いちいち先生の指示がなきゃ行動しちゃいけないの?
うちの幼稚園の園児たち…噴水の水の中の棒や枝を拾って集めて遊んでいましたよ…

「あー…汚いなぁ…まっ、洗って着替えもあるしいっかぁ」

って思ってましたが、下品な親ですか?私?
そんな事をしていたここたは、友達に長い棒を取られて泣かされていましたが(笑)


あと、担任と一緒に幼稚園から貰った(買った)【春の図鑑】を首から提げて、お友達と一緒に花や草や虫の観察をしたり、スーパーの袋に花や草を集めていました音符
自由にですよっっ自由にっっ

鬼ごっこをする子供たちもいたし、相変わらず噴水の側にいて、たまにくる突風みたいな風で噴水の水が雨のようになり、キャーキャー言いながら笑っている子供たちもいたりして…


あー


私…この幼稚園で良かったと感じましたよキラキラ



運動会でもないのに行進みたいにキレイにならんで、先生に付いていく遠足…
それはそれで、アリっちゃーアリだけど汗

私はアリじゃない得意げ


キラキラ自由に自分で遊びを見付ける子供になってほしいキラキラ

さくらさくらんぼ保育じゃなくても、自由な考えが出来る保育は沢山ある。
与えられた環境で指示を出されなきゃ動いてはダメ…しまいには、指示無しでは動けない…そんな子供にはなってほしくないDASH!

このプチセレブ幼稚園は、色んな話しを実際に通わせている親から聞いたけど、本当に信じられない事をしている汗
だからと言って、近所のプチセレブ幼稚園の子供たちはキレイではあるが、飛び抜けて何かあるって思えない。
一緒に小学校にでも行きだしたら、色んなことが見えてくるのかな?



あーーーっ



ごめんやけど、あんな幼稚園にやらなくて良かったあせる

同じ日に遠足が一緒だった保育園ママ友に、翌日、偶然にも本屋で会い話しをしたけど、私が見ていない場面をイロイロと教えてくれてお腹いっぱいになりました(笑)