昨日は水遊びしました~☆ | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

昨日は水遊びしました~☆

++ここあ の あかちゃん++-110504_151620.jpg


この写真の下には、ちょっとした小川があります音符
ここは、15cmくらいしかない浅い小川ですが、この日はこの小川ではなく、別の場所にある噴水がある小川で水遊びしましたアップ

22℃くらいで暑かったから、ちびっ子達は裸で水に入ったり、チリンチリンアイスやかき氷を食べてたりで楽しそうでしたよ音符アップ


うちもパンツから服やタオルを持って行き遊びましたアップアップアップ


…で、遊んでいたら隣に座っていた人が


「ここあちゃん!!!!


って、ビックリした声で言うから、私もビックリして見たら、ここたが2才の時に五島に転勤で引っ越したママ友でしたっっあせる

もぉあせる超久し振りで嬉しかったぁキラキラ

一昨年、ここたが年少さんのGW終わった頃に、共通の友達とランチに行ったのが最後だったからあせる
ビックリ!!こんな場所でビックリ!!でしたアップ
お互いの近況やここたと同級生の女の子も年賀状だけの様子しか知らなかったから、なんか成長してリボン女の子リボンになったなぁ~と感激キラキラ

ここたが幼稚園に入る前に家に遊びに来た時は、ママが妊娠→悪阻で長期入院→6ヶ月で死産…だったせいか、ヒステリックな感情が剥き出しな女の子で心配してました。
室内用の車の乗り物に、まるでカーワックスを塗るかのように、ボディーショップのクリームを車にたっぷりと塗りたくっているのを見て、ちょい悲鳴みたいな声が出ちゃった私(笑)

ママ友も死産した後だったから、本当に心配で心配で…

長崎の教師は、必ず離島4年間か島原6年間の勤務があります。
ママ友のご主人さんが教師なので、五島に4年間暮らすことにあせる
しかも、建てたばかりの新居に入る寸前で離島に引っ越しダウン
かなり落ち込んでました汗
私も、かなり仲良くしていたから、もうガッカリダウン落ち込みましたあせる


ここたも女の子も、お互い覚えていないし照れてるし(笑)
なんか、それも成長したなぁアップと感じましたキラキラ


水遊びした小川には、小さなカエルもいて、ここたが追いかけてました音符

なんか、いいよねドキドキこんな自然の中で遊ぶのってラブラブ

ここは、野岳湖っていう場所でサイクリングコースやキャンプ場もあり、周辺にはカワイイ喫茶店や民芸店とか沢山あり、女の人は大好きな場所かもキラキラ
その日は、メロンパンやカフェやアイスクリームの車も来ていて、美味しくいただきましたよ音符

民芸品や陶器も売っていて、駒を買わさ…ゴニョゴニョ…買いました汗

ゆゆなんて、民芸品全く関係ない【お弁当の消しゴム】
しかも、お弁当の中身が

カレーライス

ウニの軍艦巻き

みかん

おにぎり

汗変な中身のお弁当だ汗


しかも高いしダウン


「消しゴム持ってないから、ゆゆ欲しかったの!」


と、持って話さないので仕方なく買いましたダウンダウンダウン



まっ、でも、とりあえず、楽しかったから良かったぁアップ
離島のママ友にも偶然に会えたし音符

明日は一週間ぶりの幼稚園あせる
私も、やっとゆっくりできます。