親子で遠足。
ここた、入園して10日後には遠足でした
とっても楽しみだったけど、母ちゃんは、ゆゆを連れてだったので
大変だろうなぁ~と。。。。心配でした
当日は、天気もよくって暑いくらい
幼稚園から大型バスで行きましたよ~~
本物の消防車が何台かありました!
女の子にも人気でしたよ
大型遊具に走っていきます~~
砂を入れると下から出てくるんだけど。。。
出てくるのが見えなくって、ちょっと残念そうでした。
だけど、何度も小さな手で砂を握っては、遊具に登って砂を入れて・・・
楽しいんだろうなぁ・・・こ~ゆ~の。
ゆゆは・・・・・
リスに接近中~
このハイハイで、ズボンの膝の部分が穴が開きました
・・・・で、
草をちぎって食してます
ゆゆも、オニギリ1個ちょっと食べました!食べすぎです
ブランコ~~~
たのすぃ~~~~
ゆゆは、ブランコの周りの柵に掴まって歩いてました。
・・・で、当然、草も食しました。
大きな機関車があって、そこに登ってます~
お花を観察中~~~
ゆゆも大興奮~
正直、二人を公園で見るのは大変でした・・・。
何度もここたを見失って、先生に連れ戻されてたり・・・
ゆゆが、もう少し大きければファミリーサポートに預けたけどね・・・。
まだ、オッパイの時期に4~5時間も預けるのは、厳しいものね・・・
来年は・・・どうしようかなぁ~~?
歩いてるゆゆを連れて、ここたと公園の遠足・・・
やっぱり、厳しいよね!
一時保育とかに預けようかな????
だけど、遠足は楽しかったです
この公園・・・諫早の運動総合公園も良かった~
今度は、家族でお弁当持って行こう~~