ゆゆ♪お誕生日のお祝い。
早いものですね~~
ゆゆは、今月の30日で1歳になっちゃいます
生まれた時は、こんなんだったのにね~~
携帯だったので、ちょっと逆さまだし
産院でのゆゆ
2420gと小さめで生まれて・・・
でも、オッパイをよく飲んでくれる子でした。
ここたに比べると、よく寝てくれたなぁ・・・
まさかの入院は、生後1ヵ月半でした。
お兄ちゃんの風邪が移って、病院にも行ったけど
熱が8度以上上がり、38度6分・・・
3ヶ月未満の乳児は、こんな熱発でも入院になります。
熱の原因を調べるために、脊髄から膵液も摂りました。
廊下で待っていた私は、ゆゆの泣き声で涙がボロボロ・・・
どうすることも出来なくて、辛くて溜まりませんでした。
入院中は、鼻詰まりや熱でオッパイが飲めず・・
1ヶ月健診の頃は、1.2キロも増えてたのに、少ししか体重を増やせなくて心配でした。
私もオッパイが痛くて、小児科病棟から搾乳機を借りて、母乳を出しました。
その後は、小さいながらも元気に育ってます
・・・・で、今日は、早めのお誕生日のお祝い
イチゴのショートケーキ
「やぁーーーーーーーっ」
ダチョウ倶楽部?????
何やってんでしょうね
電気を消して興奮気味?
催眠術でもやってるくらいに、炎に釘付けのゆゆ。
「ゆゆは赤ちゃんだから、ふぅ~~は出来ないから、ぼくがする!」
と、ここたがハッピーバースデーの歌の後にふぅ~~と消してくれました。
そして、ハッピーバースデーの名前を「ここた」と言ってしまうオチつき
ビデオにも撮ってるのに・・・スマン・・・ゆゆ
イチゴを食べたゆゆ
おいしかったかな?
スポンジの部分もあげたけど、口に指を突っ込んでイヤイヤしてましたわ
まぁ・・・夕飯を結構食べたからね。。。。
仕方ない・・・。
母子手帳の平均体重の幅から下回って”体重フォロー”になったけど。
毎日、室内の滑り台やソファー、お膳に上って降りてやって
ジムをくぐったり・・・
バイバイやったり
名前呼ばれたら「は~~い」と手を挙げてお返事するし
いないいないばぁ~と言うと「ばぁ~」と言ってくれるし
好きな音楽が流れると横ノリで楽しそうだし
(ここたは、縦ノリだった)
・・・・・・あぁ~~~ハイハイ・・・・・・
親バカですよ~~~~
ちゃんと、精神的にも成長できてるから、もう、小さくてもかまいません。
ここたの時には、もう、歩いてたけど
この子は、ゆっくりでいいやって思ってます。
だって、もう、赤ちゃん産みきらないし
なが~~~く赤ちゃんを育てたいから。。。。
でも、もう乳児でもなくなるよね。幼児になっちゃうよね。
普通のご飯食べてるし・・・
アンパンマンカレーも好きだし
納豆も大好きだし
ほ~~~んと、早いよね
子供の成長って・・・・
ここたの時は、大変すぎて覚えてなくて
ゆゆは、丁寧に育児をして、ちゃんと記憶しよう~!!!
なんて、思ってたのに
結局、あまり覚えてないし・・・
まぁ・・・
あまり根詰めて育児をやらない方がいいのかもね・・・
な~~~んて、ゆるすぎる(抵当すぎる)育児だけど
なんとか、空回りしながら頑張ってます~☆