元気な姿。
今日は、月に2回ある児童館でのお遊びの日でした。
前回までは、児童館に到着しただけで
「ココ、イヤー!!!」
とグズグズちゃんでした。
デモ…その時は、ミニ運動会でグズグズしながらも楽しかったみたいで、終ってからも「帰る帰る」ではなく「ねぇ~お腹空いたから、もう帰ろうよー」と私が言って、やっと帰らせたくらいでした。
今日は、私から離れて遊ぶ事もあったし、ドラえもん体操((ミ゚o゚ミ))では、体操は恥ずかしくて出来なかったみたいだけど小さな声で歌ってました♪
粘土遊びも楽しそうだったし…
最後の挨拶の時に、遊んでるお友達に「おいで~!って呼んでおいで」と言うと
お友達の所まで行って
「おいで~」
と大きな声で手招きしてました。
なんか、そんな姿見て嬉しくなって…
胸がキューン
となって…
やっぱり、私との関わりや一緒に遊ぶ事が多くなってきたから元気になったのかなぁ~と思ったり…
ここたの場合、一緒に遊ぶ事が一番の精神安定剤になります。
どこの子供でも同じでしょうけど…
ここたは、今は地味な遊びが好きで
今は、砂遊びがブーム☆
だから、砂遊びをたっぷりしてあげると満足してます。
昨日、公園で砂遊びしたから、今日の児童館も良かったのかな?
ゆゆも首がしっかりしてきたし、公園で砂遊びを増やそう~♪
ここたが元気で活発な姿をしていると、嬉しくなる母ちゃんでした。
前回までは、児童館に到着しただけで
「ココ、イヤー!!!」
とグズグズちゃんでした。
デモ…その時は、ミニ運動会でグズグズしながらも楽しかったみたいで、終ってからも「帰る帰る」ではなく「ねぇ~お腹空いたから、もう帰ろうよー」と私が言って、やっと帰らせたくらいでした。
今日は、私から離れて遊ぶ事もあったし、ドラえもん体操((ミ゚o゚ミ))では、体操は恥ずかしくて出来なかったみたいだけど小さな声で歌ってました♪
粘土遊びも楽しそうだったし…
最後の挨拶の時に、遊んでるお友達に「おいで~!って呼んでおいで」と言うと
お友達の所まで行って
「おいで~」
と大きな声で手招きしてました。
なんか、そんな姿見て嬉しくなって…
胸がキューン

やっぱり、私との関わりや一緒に遊ぶ事が多くなってきたから元気になったのかなぁ~と思ったり…
ここたの場合、一緒に遊ぶ事が一番の精神安定剤になります。
どこの子供でも同じでしょうけど…
ここたは、今は地味な遊びが好きで
今は、砂遊びがブーム☆
だから、砂遊びをたっぷりしてあげると満足してます。
昨日、公園で砂遊びしたから、今日の児童館も良かったのかな?
ゆゆも首がしっかりしてきたし、公園で砂遊びを増やそう~♪
ここたが元気で活発な姿をしていると、嬉しくなる母ちゃんでした。