お盆休み ②
今日は嬉野温泉(佐賀県)に行ったときの事です。
雨女の私。
イベント事は晴れる義母にも
雨が勝ってしまう威力を持つ雨女のここあ。
えぇ・・・土砂降りの雨でしたわ~。
車の移動も困難なくらいの土砂降り。
デモ、小降りになったところで
急いで車に乗り込み、ダンナ実家から20~30分で到着する嬉野へ~
嬉野の街中から離れた山の中の温泉。
空気がよくていい所。
雨で空気もきれいになり、景色もきれいに見えました。
早速、温泉に入った義父
寝転がってます。
ここたも景色を見てます。
部屋から見た景色。
段々の茶畑と田んぼ。
見えないけど下は、川になってます。
部屋の中。
近いけど県外に来たなぁ~と思ったのは
TVが佐賀放送だったこと。
佐賀県は、放送局があまりないので
福岡県の放送が入ります。
福岡出身の私は、懐かしいFBSやRKBなどを見て感激してました。
福岡の放送すべて佐賀県で見れるそうです。
ゆゆの百日のお祝い(お食い初め)の鯛を注文してました。
美味しそう~~
ここたのお子様ランチ
途中までしか料理が着てないけど、写真を撮りました。
どうせ、食べだしたら撮れないしね。
それどころじゃなくなるしね。
ゆゆに食べさせるマネをしてみました。
でも、ゆゆは自分の手を舐めるのに忙しそうでした(笑)
ここた。
まだ、食べちゃダメなの?みたいな顔してます。
旅館の女将がお酒を持ってきてくれました。
「おぉ~~横綱みたい!!!」
ここた、気になって仕方ないです。
ここた、旅館の甚平を着て
なぜか必要の無い浴衣の帯まで巻かれてます。
柔道みたいですよね~!
食後のデザート。
お腹いっぱいに食べたのに・・・
入るこのお腹・・・
翌朝、食事の後に散歩しました。
旅館の蛇の目傘をさして。
主婦の私としては、年に1度は行きたい温泉。
家事を一切しなくていいのが嬉しい~
なんて贅沢・・・と気分も晴れるってもんです。
子連れだったし、近場でこんないい所があり
穴場だったなぁ~
本当は、雨で増水してなければ川遊びも出来たみたい。
水着とかも準備してたんだけどね。。。
まぁ、来年もこれたらいいなぁ~
嬉野は、小さな子供が遊べる「メルヘン村」もあるし
結構、いいかも!!!