適当~椅子作り。 | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

適当~椅子作り。

milk牛乳パックで椅子を作るのって

ちょっと、面倒・・・

でも、いらなくなったら解体して燃えるごみに出来るのがいい!のよね。


本当なら

牛乳パックを広げて

三角に折って

組み立てて

椅子が完成~


だけど


私は、それが面倒だったので

パックに新聞紙を詰めて

作ってみました。



新聞紙詰めてる


パックにキツキツに新聞紙を詰めてるとこ

3個ずつガムテープで止めて


椅子の形


9個のパックをキッチリガムテープで止めました。

周りは布でクルリ~

やっぱり面倒なので

木工ボンドとガムテープで止めました。

(見える場所はボンド、底がガムテ)

完成

いらないTシャツを畳んで、クッションかわりに・・・

段ボール+Tシャツ+布で包んで

パックの椅子とボンドで付ける


出来上がり~~о(ж>▽<)y ☆


ここたと。


ここたも嬉しそう~

作ってるときから邪魔
ではなく

手伝ってくれてたから・・・


おかげで、ガムテープがおもちゃになり

ちょっと、もったいなかった~


座ってみた。

座ってみたよ~



この椅子は、玄関に置くつもりで作りました。

ここたに靴を履かせる時に、椅子があれば履かせやすいのに~と思ってました。

お腹が大きくなった私も、しゃがむのは辛いしね。


ちょっと、雑に作ってるので

いつか、レースでも買って

もうちょっとキレイにしようかな?