送別会。
1日は、ママ友の送別会をウチでしました!
旦那さんが学校の先生で、長崎では、先生は必ず離島に赴任しなきゃいけないそうで・・・
4年間も離島で暮らすことになったそうです・・・
とっても寂しい・・・
急遽、送別会をすることにしました。
集まる中に、私含めて3人の妊婦がいるので
無理せず、近所でオードブルも頼んで
後は、簡単な料理を持ち寄りにしましたよ!!!
テーブルに料理を載せてみました
ここた、車に乗って近付いてきました
こちらは手作り~
マカロニサラダと酢の物は、ママ友のMちゃんの手作り
オニギリとハートの卵焼きは、私の手作り
オニギリは、2歳用にかなり小さめのラップで包んだままです。
私のオニギリと注文したオードブル
オードブルは、2才児用にから揚げ、ミートボールなどは小さめに切ってもらってます!
ママ友Kちゃんのフルーツ盛り合わせ
栄養士だけあって切り方がキレイ
食べる前・・・
さぁ・・・
やっと、お食事タイム
ここたは、自分の椅子を持ってきて食べてます
エプロンもちゃっかりしてきました。
ママたちも食べる食べる!!!
私ももちろん食べましたよ~~
ママ友Eちゃんの手作り菓子パン
朝から作ってきたって・・・
スーーーーテーーーーキーーーー
これを出した時のママ友たちの反応がすごかった!!!
ちょい、ざわついたよ~~~~
食べた後は、子供達は、あっちの部屋こっちの部屋で遊んで・・・
ケンカして・・・
泣いて・・・
また、遊んで~~~
叩きあい・・・
蹴り合い・・・
勝手にコケて
泣いて
笑って
遊んで~~~
・・・・を繰り返してました
ママ達は、ゆっくりおしゃべりアーンド愚痴大会も~
お腹も心も満足で
寂しいはずの送別会だが
全然、涙なしでした。
私にとって、離島へ行ってしまうママ友Kちゃんは、
親子教室に一年間一緒に行ってた仲。
ママ友って言うより
普通に友達って感じだったのに
(まぁ、私はそうなれる人としか付き合わないけどね。。。)
なんだか、寂しいです・・・・
でもね
今年は無理でも、来年だったら
そのKちゃんが居る離島へ遊びに行けるかもしれない
いつか、その島に行ってみたいと思ってたから~
いける場所ができてよかったのかな?
KちゃんとYちゃん(子供)
離島へ行っても、いっぱい友達を作ってね!
きっと、私が分からない方言でYちゃんは帰ってくるんだろうなぁ~(笑)
がんばれ~~~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
応援してるよ~~~☆