カフェインレス・コーヒーと安産祈願
22W6D
明日から23Wです♪
早いですね~~~
もう、6ヶ月も終わろうとしている今日
やっと、安産祈願に行きました。
戌の日じゃなかったんだけど、大安だし、ダンナの休みの日がよかったから
今日になりました。
安産祈願に行ったのは、ここたの妊娠中の時と同じ
『清水寺』
という場所です。
長崎市内にあるお寺です。
これは、気持ちだけ入れるのでしょうけど
初穂料は、5千円包みました。
別にお守り代が、千円かかりました。
今日は、大安だったので
厄払いやお宮参りの人達でも多かったです。
神社じゃなくても、こういうのがお寺でやってるのですね・・・
知らなかった・・・・
私が祈祷(?)されてる間は、ここたが騒がしく落ちつかななったので
ダンナが外に連れ出して行ってました。
お寺で頂いたものです。
お守りと安産ごぶ は、安産祈願のものです。
安産ごぶは、安産になるようにと
何か良い事が書いてるお札を丸めて飲むのです。
出産月と出産前です。
紙だから飲み込みにくそうだけど、結構、簡単に飲み込めましたよ!
(ここたの時に飲み物と一緒に飲みました)
あと、”開運福寿”と書かれたしゃもじ。。。。
なぜ、しゃもじなんでしょうね?
ここたの時には、このしゃもじは無かったです。
本堂が5年掛けての工事中との事で、仮のお寺で安産祈願をしました。
帰りに浜町(長崎市内の繁華街)に、新しく出来てたパン屋さんで菓子パンを買って
美味しそうなので、みなさんにも見てもらいたくて
今回は、写真を大きめにUPしました。
太るのに、こんなオヤツパンが止められません。。。。
妊娠してからは、コーヒーもカフェインレスにしてます。
たまぁ~~~に、豆のコーヒーも飲むけど
普段、緑茶も飲んでるので、カフェインの取りすぎに注意して
コーヒーは、こちらにしてます
インスタントだけど、結構、おいしです