簡単!炊飯器でケーキ作り♪ | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

簡単!炊飯器でケーキ作り♪

炊飯器炊飯器でケーキが作れるって、前から知ってたけど

前、使ってた炊飯器では作れなかったのよね・・・・

ケーキねたを入れてスイッチを入れるだけだけど

前の炊飯器は、スイッチがすぐに切れて出来ませんでした。


去年、買った炊飯器

出来るかなぁ~と思い、挑戦してみました☆





苺ネットで調べた作り方&材料苺



strawberryホットケーキの粉  200グラム

strawberry砂糖  50グラム

strawberry牛乳  100cc

strawberryたまご 1個

strawberryバターまたはマーガリン  30グラム

strawberryバニラエッセンス(あれば)





strawberryバターを溶かしておく


strawberry材料をすべて混ぜる


strawberry炊飯器に入れて「炊飯」を入れる


strawberry生焼けだったら、もう一度「炊飯」を入れる




私が試してみたら、一度の炊飯では焼けてませんでした。

もう一度、「炊飯」を押してもエラーが出て入らず・・・・

でも、一度、内釜を持ち上げて「炊飯」を入れると、スイッチが入りました。

結局、2度「炊飯」を押したから、1時間半くらいかかったのかな?

私の場合、2度目の「炊飯」では寝てましたけど・・・・


出来上がりは、こんな感じです。




出来上がり


ちゃんと焦げ目がついてるのよぅ~~ラブラブ



横から

横から見たところ


切ってみた


切ってみたよ

フンワリしてます~♪

お皿に・・・


食べてみます♪

up


普通のスポンジケーキの味でした。

ベースがホットケーキなので、その味はしたけど

これに、ココアやチョコチップ、バナナ・・・色々

入れても美味しかったかも!

ホイップを飾っても可愛いかもばら

あと、蒸しパンみたいな感じかな?と思ったけど

意外にケーキしてました。



私はズボラなので、このくらい簡単だと作りやすくて良かったですcup*モトコサン