おしゃべりなど・・・ ☆ 1才9ヶ月(写真追記) | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

おしゃべりなど・・・ ☆ 1才9ヶ月(写真追記)


071205_184540.jpg


バナナお気に入りのバナナ


ここた風に言えば

「バママ・・・」

です汗


CMでバナナが出れば

「バママ~」

とキッチンへ走ります。

はぁ・・・キャイ~ンのCMが憎たらしいです。

バママが買ってない時には、大変、困ります。。。


うかつに会話の中にも、バママ(ここた風の言い方で書いてます)なんて言おうものなら


「バママ~バママ~~」


といつもバママを掛けてる場所で大騒ぎです。

えぇ・・・

バママの歌も大騒ぎです(^_^;)



071121_122421_ed.jpg


こちらは、先月のここたです。

同じマンションのMちゃんとみかんデートしてますみかん


Mちゃんは、みかんが大好きみたい!

でも、ここたは、みかんにはかなりの反応を見せるけど

実際は食べないのよ・・・・

剥いたりはするんだけどね~




先月は、ここたの風邪と嘔吐下痢症でヘトヘト母ちゃんでした。

途中、ダンナも会社を2日間休む程の風邪もひいてしまい

ニンプの母ちゃんは、病気に移らないように

手洗い~消毒~汚物が付いたものは手袋で消毒

など、厳重にしてました!

おかげで、移らなかったけど悪阻がピーク時に戻って

オエッオエッでした・・・・。


ダンナの風邪は、ここたからの風邪なんです。


日曜日に、風邪をひいたここたが、鼻をほじってて

ほじった指をそのまま、ダンナの鼻にIN☆

アラッ!

簡単に風邪が移植されましたよ~~:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)


その日の晩から、ダンナは吐いて・・・

翌日、朝も吐いて

会社休んで熱が出て・・・

その翌日も、会社を休んで、下痢下痢してました。


お気の毒に~~



ここたは、気管支がかなり弱いみたいです。

喘息ではないけど、咳き込みが激しくて、夜間の睡眠を妨げるので可哀想です・・・

私達、親も苦しむここたの咳で寝られなくって・・・

喘息の子供が飲んでる咳止めを2種類、処方してもらいました。

気管支が弱いのは、私に似たみたい・・・

あぁ・・・可哀想・・・



そうそう・・

おしゃべりが、かなり遅いみたい・・・ここたくんは・・・

まぁ・・・いいけどね。

月齢の近い子供が唄ったりしてるのを見るとビックリするけど

とりあえず、言葉は理解してるみたいだし

なにより

「あ~ちゃん」

と、私を呼んでくれるのでよしとします。

ちなみに、とおちゃんは「わんわん」なんです(笑)

いないいないばぁのわんわんは、もちろん、わんわんですが・・・

猫もわんわん・・・アリがちですね!

アンパンマンもわんわん・・・たまに、まんまん・・・

なんでも、わんわんで済ませてしまうここたが笑えます。。。


話せるようになったらうるさいだろうけど

楽しみだなぁ~~