チョコレート嚢腫の術後の再発防止の為、ディナゲストを飲んでいます。
手術した時、子宮内膜症 Stege4(一番重症)でした。
これは手術したから、変わることなくStege4のままです。薬を飲まないとすぐ再発するそうです。
飲み始めて、2ヶ月半。
総合病院で処方されたディナゲストがなくなってきたので、紹介されたクリニックへ初めて行ってきました。
内診をして、左右の卵巣も腫れもなく、再発はしていませんでした。
ただ、ディナゲストを飲み始めてから続いてる不正出血(ちょっとだけなんだけど毎日)。
先生が「毎日出血しているのはつらいだろうから一度生理をおこしてみましょう」ということで、一旦、ディナゲストをお休みすることにしました。
新しい薬は、「プレマリン」「ノアルテン」の2種類
生理のようなものがきたら、ディナゲスト再開です。
「プレマリン」「ノアルテン」もホルモン剤なので、副作用があります。
食欲不振、脱毛、頭痛、めまい、吐き気・・・今のところでていません。
ディナゲストは、クリニックでは使用しているところが、少ないみたいで、紹介してもらったこのクリニックも置いていなくて、取り寄せてもらいました。
新薬(2008年?)だから仕方ないのかもしれないけど、過去に治療経験がないのが、ちょっと不安です。
総合病院には戻れないし、どうしようかなー
手術した時、子宮内膜症 Stege4(一番重症)でした。
これは手術したから、変わることなくStege4のままです。薬を飲まないとすぐ再発するそうです。
飲み始めて、2ヶ月半。
総合病院で処方されたディナゲストがなくなってきたので、紹介されたクリニックへ初めて行ってきました。
内診をして、左右の卵巣も腫れもなく、再発はしていませんでした。
ただ、ディナゲストを飲み始めてから続いてる不正出血(ちょっとだけなんだけど毎日)。
先生が「毎日出血しているのはつらいだろうから一度生理をおこしてみましょう」ということで、一旦、ディナゲストをお休みすることにしました。
新しい薬は、「プレマリン」「ノアルテン」の2種類
生理のようなものがきたら、ディナゲスト再開です。
「プレマリン」「ノアルテン」もホルモン剤なので、副作用があります。
食欲不振、脱毛、頭痛、めまい、吐き気・・・今のところでていません。
ディナゲストは、クリニックでは使用しているところが、少ないみたいで、紹介してもらったこのクリニックも置いていなくて、取り寄せてもらいました。
新薬(2008年?)だから仕方ないのかもしれないけど、過去に治療経験がないのが、ちょっと不安です。
総合病院には戻れないし、どうしようかなー