ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*
それスノ見てたらディズニーに行きたくなって仕方ないcocoaです。
宜しくどーぞ
てか、旅にでたいよぉ。
旅行ももう何年も行けてないな
そんな余裕もないから仕方ないけどさ。
宝くじでも当たらないかなぁ。
って毎年言ってるww
ってか買ってもいないんだけどさ←
みなさんは、買ってます?
先週の土曜日。
次男には散々『出かける時は鍵を必ず持って行くこと』と口が酸っぱくなるほど言っていて。
ここ何年かは必ず持ち歩いてたんです。
そんな次男の話し。
土曜日は、午後体操教室があり、午後イチから遊んでそのまま友達と体操教室行って、また夕方まで遊ぶのが定番の流れなんです。
長男も友達と遊んだり、ま、家にいても自室でなにやらしてるので、私も土曜日にわりと用足しを済ますようにしてるんです。
で、先週は、買い出しの他に自転車買いに行ったり、携帯直しに行ったり、、
長男も連れて出てたんです。
普通に夕方まで帰れる予定だったんですが、帰り道、実家から連絡があり、寄ったりなんかしたら、気づいたら7時、、
寒いからお風呂を沸かしてもらおうと、次男がいるはずの家電に電話したら(次男携帯持ってないからさ)出ない。
ま、ゲームやったり集中してたら出ないこともよくあるので、出ろよなぁと思いながら帰り、ようやく家着いたら我が家、真っ暗。
え、、(´Д`)
さすがに次男帰ってるはずの時間なんだけどな。
一瞬にして青ざめる私。
玄関開いてない。
次男は??
もちろん冬の夜7時なんて真っ暗。
え、、
誘拐?
頭の中大パニック。
すると、なんか泣き声がする??
次男だ。
次男が、家の脇の方でしゃがみこんで泣いてるではないか。
しかも、寒がりの次男、よりによってその日、日中温かくて、薄手のジャンパーのみ着用。
いつもその上にもこもこの上着着るくらい寒がりなんです。
なのに、その日に限って薄着。
うちの車が見えて、安心して泣いたらしい。
話を聞くと、お友達とバイバイしたのが5時ごろ。
家鍵を忘れたから家に入れない。
私たちもすぐに戻ってくると思ってたから、その場から離れずずっと待っていたと。
待ってたって、、
約2時間も
身体も冷え切って、ブルブル震えてたわ。
もちろん、鍵を持っていかなかった次男も悪い、確認しなかった私も悪い、次男置いて遅くまで不在にしていた私も悪い、、
いっぱい反省点はあるけれど、
痛感したこと。
私、ご近所付き合いできていないんだなぁと。
もし次男の様子に誰かが気づいてくれて、おうちで待たせてくれたり、私に連絡くれてたりしたら、こうはなってなかったんだろうなと。
確かに、ご近所さんに頼れる人っていない。
むしろお隣さんは苦手というか、お互い顔合わせてしまったら挨拶する程度。
いや、やつらは挨拶もしないな。
そんなことは言ってられないけど、正直好きではない。
多分相手側もね。
逆隣はいないというか、マンションだから、特に関わりなし。
うちの前はヨボヨボのじいちゃん。
そんなんだから、ご近所の付き合いってないに等しい。
たまにご近所さん同士で集まってBBQしたり、夏はみんなでプールしたり、、
なんてとこも見かけるけど、うちの近所はそーゆうのもなし。
ってか、私自身もそーゆうの苦手だから、あっても参加しないだろうけどねw
羨ましいとも思わない、、
けど、やっぱいざと言うときに、ご近所さんの協力って必要なんだろうなと気付かされた。
この先、もし震災とかなにか災害があった時とかも、そういう繋がりってきっと重要だよね。
今まで、特に困るようなこともなく生活できてきたし、もともと人見知りなこともあり、積極的に関わりを持とうとしてこなかったことにちょっと恐怖というか、うまく言えないけど、胸が痛くなった。
自分だけじゃなくて、子供たちにも関わってくることかもしれないもんね。
みなさんは、ご近所付き合い、うまくされてますか?
今回の一件で、色々考えさせられました。
次男は、2時間も薄着で寒空の下にいたから、絶対に体調崩すと思ってたけど、今のところ無事です、、
でも、本当、学級閉鎖や学年閉鎖もずっとどこかのクラスや学年で起きてて、、
毎日気が気じゃない時期ですよね。
学校も残すは月曜日のみ。
なんとか耐え抜いて欲しいものですが。
こればかりはね、、
急に寒いし、昨日はこちらも雪が降ったそうで。
私はうまいことあたらず移動できたので、気づかなかったけど、結構ちゃんと降ったみたいです。
急に冬すぎて、自分の体調管理必死ですわw
写真もないので、昨日と今日の夕飯w
ガパオ。
大好きだし、簡単だから、たまに作ります。
子供たちも大好きです。
そして今日。
酷い夕飯ww
旦那が急遽飲みに誘われたと。
幸いまだ、夕飯用意してなかったから、私は家にあるつまみになるようなものをかき集めて一人晩酌
載せれるような代物じゃないけど、載せちゃうぜww
今週もおつかれさまでした
みなさま、よい週末を