ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*
今日寒かったぁ
寒いのは得意だけど、乾燥が苦手
一気に冬来ましたね。
この時期、来年度のPTA、役員関連が決まってくる時期じゃないですか?
1番ドキドキの時期。
中学校は、今年度やってるから気にしてないけど、小学校。
六年生は、卒対と兼任で理事という任務があって。
次男では一度も役員やってなくて。
長男の時より役員自体がだいぶ減ったので、やらなくても済むんじゃないか?という淡い期待を持ち5年経過w
来年度、最大の難関の卒対、、
そろそろ決める時期だ、、と内心気になってたら、知り合いから、『卒対になっちゃった』とLINEが。
え、マジ?
いつのまに決定したんだ?
詳しく聞いてみると、子どもが封筒貰って帰って来たと。
写メを送ってくれたので確認したら、
どうやら『理事兼卒対委員選出 抽選対象者』当てに配布された紙らしい。
まだ決まったわけではない様子。
知り合いあまりのショックで早とちりw
あれ?私来てない?
次男に確認しても封筒渡されてないと。
先生がもしかしたら、渡しそびれたのかもしれないし←
2.3日ドキドキで待機。
やはり貰っていないと。
えーっと、、私、、抽選対象者に入ってない?
喜んでだいじょぶそ?
そういえば先日、役員経験調査表でこれまでの経験を記載したの。
兄弟での経験歴も記載するところがあったから、書いたの。
一応記載したものの、長男が3年生の時に役員やったけど、もう5年前の話し。
無効だろうなぁと思ってた。
けど、その知り合いが渡されたプリントに、『卒業生、在校生においても、これまでに役員経験がない方より選出』と書かれてて。
まじ??
いつから兄弟でも有効になったの?
助かった、、?
卒対だけは勘弁と思ってたから
ちなみにその知り合い、上の子の時に役員やったんだけど、書き忘れたと
なにしてるんよー
確かに、わかりにくいところに記載欄があったのよ。
そういう魂胆か?
警戒心強めな私、まだもしかしたら先生が配り忘れてる可能性もなきにしもあらずだし?笑
確定じゃないから安心はできないけど、なんか、大丈夫な気がしてきた
PTA決まるこの時期、きっとみんなドキドキだよねー?
親の役員って、この先いつまで続くの?
高校も?
どの親も通る道なんだけど、落ち着かない日々を過ごす時期ですねヤダヤダー
そんなわけでw
最近の食事事情。
誰が興味ある?←
先日、長男が急にカレー作りたいから材料準備してと。
YouTubeで見た無水カレーが急に作ってみたくなったらしい。
YouTube見ながら作ってた!
完成!!
トマトの酸味、玉ねぎの甘み、これウマって旦那とビックリしたww
YouTube、時には役にたちますね
こういうやる気スイッチ。
勉強でも発揮してくれないものかね、、笑
そして、昨日は秋刀魚。
1匹99円でした。
秋刀魚大好きなんだけど、ずっと高くて買えなかったから2.3年ぶりくらいに買ったかも
やっと食べれた
今年は豊漁らしいからまだ食べれるかな