ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*
なんだか目まぐるしい日々
仕事もまーあんな感じなのでえらいこっちゃです『ここは牢屋?』って話しております
ここ最近は疲れすぎて、酒を飲む気力すらありません、、
究極だと、大好きな酒も受け付けないのですねーその代わりスナック爆食いしてるけどね←
おまけにレディースDAYまで来て、体調も最悪
明日は休みだし、今日は少し飲もうかな
そう、先日水曜日は、今までと時間の感覚が違ってたのも相まって、次男の習い事をうっかり忘れて、、というか、時間を1時間間違えた母←
次男も行きたくないもんだから、気づいてるのに言わないし、、
抜けてる私でも、さすがに習い事忘れたりなんてことはなかったから、自分の脳みそ疑った
全く余裕のない私、、
長男は、少しずつクラスの子とお話しできるようになってきた様子
母、ちょっと安心( ;∀;)←
部活も今日入部届を出してきたみたい。
部活もさ、仲良しのお友達に強引に誘われ続け、仮入部も、行きたくない部に行かされていたらしくて。
長男は押しに弱いし、優柔不断だし、、基本断れない、流されやすい性格。
、、なのをわかってて、強引に誘われてたのかもだけど
仮入部期間に行きたい部活行かなきゃ意味ないし後悔するからと、言い聞かせ、期間ギリギリに行けたみたいだけど、お友達は、一緒の部活に入りたいからだろうね、強引に、それは強引に誘われまくり、なんなら他の部活が辛いだの、顧問が怖いだの言い、洗脳作戦まで
途中、もう『俺もみんなと一緒の部活でいいかな。』って長男も諦めたように言い出す始末
確かにさ、最初は仲良しの子たちと一緒にできたら心強いんだろうけど、それでやりたくない部に入るなんておかしな話。絶対に後悔する。
余談だけど、うちの県って内申点がかなり重要な県なのです。
内申点で、受けれる高校が決まるっていう、、
私も内申点でかなり大変な思いしたから
だから、内申点対策で部活に入る子もいっぱいいて。
逆に言うと、部活は必須。
帰宅部の選択肢はないに等しいみたいな。
他の県はどうなんだろう?
ちなみに旦那は北海道なんだけど、中学時代の部活なんてお遊びみたいなものだったと。
土日なんて絶対にやらないし、部活入ってる人の方が珍しかったと。
内申点なんてあったかも覚えてないくらいだと。
都道府県によって様々なのかな、、
うちはスポーツ系でクラブチームに所属していたり、塾や習い事で忙しい子たちは、あまり活動していない部活に入るケースが王道。
内申点確保のためにとりあえず所属してます的なね。
そんなこんなで仲良しのお友達たちは、みんな剣道部らしいけど、長男は卓球部
まさかの運動部にビックリ笑笑
運動部の中でも楽そうっぼいけどね
テニスか卓球かで悩んでて、仮入部行った時、テニス部は走らされたらしく、それが嫌だったと速攻却下
いやいや、、卓球部だって走らされると思うよ?きっとw
運動音痴な長男、、
頑張っておくれ
そんな私も、、
中学時代、、
お友達に誘われ、当時はやりたくもないのに成り行きでバスケ部に入部した女←
今は見る分には大好きだけど、中学時代はそれはもう辛すぎて辛すぎて、何度も退部届を出そうとしたけど、内申だのなんだかんだで止められ、、
今となってはそれもまた思い出だけど、未だになぜバスケ部に入ったんだか
流されて入ったって苦痛なだけだと身をもって体験した私、、
私の性格そっくりな長男なので、母も色々必死な1週間でしたww
しかし、中学校って帰る時間がいまいち把握できず、、
いきなり昨日はやたら早く帰ってきたらしいし、どうなってるの?って感じ
習い事も、今までの時間じゃさすがに間に合わないから遅らせたから、それもまだ時間感覚が掴めず、、
軽く食べてから行くから、その用意やら。
帰宅後も食べるから、全然片付かないし、風呂や寝る時間もずれ込むし、、
私は疲れ果て眠いし、、でてんやわんや
全部中途半端な日々ww
そのうち慣れるかな。
新生活を支えるみなさまお疲れ様です
疲れが出てくる頃だし、急に暑いし、体調も振り回されますよね
休める時に休んで、うまく発散しつつ、体調崩さないようにしましょうね
よい週末を