ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*
お休みだった今日は、朝ゆっくり家事しつつ、のんびり11時ごろ日用品を買いに出たんです。
通り道に小学校があるんですが、なにやら外にギャラリーが。
見てみたら、マラソン大会の予行やってて。
予定表には先週予行って書いてあったから、もうやったのかと思ってたら、延期で今日になったらしい
ったく、何も教えてくれない息子たち
(自分たちにとって都合悪いからだろね、、)
みなさんのお子さんの学校は、マラソン大会ってありますか?
私も高校までマラソン大会って行事としてあったから、この時期になると当たり前だと思ってたんですが、(ちなみに子どもたちの幼稚園でもあったよー)
ない学校も多いんですね
きっとコロナ禍で中止の学校もあるだろうし。
うちは、なぜか毎年律儀に行われます
もちろんうちの子ども達、気合もやる気もなし。
(近隣の学校が続々中止になってることを知ってるから余計にね)
運動、マラソン得意な子はいいけど、そうじゃない子のマラソン大会、、苦行でしかないよね
私も本当苦痛でたまらなかったもんな、、
クソ寒いのに数キロ走らされ、順位つけられてさ。
私の時代は、なぜかマラソン大会が終わったら、ご褒美におしるこが出たってゆう
今思うとなぜにおしるこ?って感じだけど
なぜか、毎回おしるこ←
みんな純粋に喜んで食べてたけどw
私甘いの苦手だからさ、おしるこなんてなーんの魅力もなかったわけよ笑
そんなんいらないから、走らなくていいですか?って
今は、そーゆうご褒美的なのもない中でのマラソン大会、、
(せめてしるこサンドでも出してあげよー?)
来週本番があるんです。
で、予行は、子どもたちのコースの確認と、あと一学年あたりどれくらいかかるかの時間配分の確認だろうね。
当日の予定と同じ流れで走ります。
それを踏まえ、当日の学年のスタート時間が確定されます。
走る学年の順番は毎年決まってて、なぜか3年男子から。(男子→女子の順)
で、1番最後が6年。
ってことは、、
一度8時半くらい?に次男を見に行って、間が空いて11時半頃?とかに今度は長男を見に行く流れになるわメンド、、、、
←
(親も学年入れ替え制)
去年は2年と5年が続いてたから楽だった記憶。
で、その予定の大まかな時間は、先日配布されていたので、その記憶が確かと、11時過ぎが6年スタートだった気がする
私の記憶、、あってるか?(;゚∀゚)
ちょうど今日前を通った時間が11時頃。
何年生かがちょうど走ってて、、
この後6年生か??
なんか昇降口からデカい子たちが続々出てきたぞ、、
6年生と確定ww
(チラッとプリント見ただけなのに、私の記憶、、ブラボー笑笑)
せっかくだから、ちょっと拝見するかってことで、私もギャラリーの仲間入りさせてもろて。
(予行は親の観覧勿論なし。なのに結構シレーッと観に来るんだね、、あ、校外から覗いて見てる状態ね)
全く走る練習なんてしちゃいない長男の走りっぷりをコソっと見たんですが、、
おっそ( ノ゚Д゚)ノ
いや、そりゃ走り込む練習してないし、運動苦手だし、、速いわけないわな←失礼すぎな母。
気合入ってる子は、数ヶ月前から毎日自主トレしてるんですよ。
結構いるんです、これが。
きっと親も、私と違いさぞかし気合が入ってることでしょう、、
そんなことだから、毎年順位は後ろに定着
なんなら、完走しただけで、母は満足、、レベル←
(気合い入ってる親子の前では決して言えない)
今日も、安定の、、ビリから数番目
↑この姿も決して走ってるようには見えないねw
足の速い子は、走るフォームから違うよね
予想通りだけど、初めから全くやる気なく、スタートから腕も振らない、足もあげて走らない、、
嫌々走ってます感が身体から滲み出すぎてるのが気にくわん
(うちの子たちほんっと負けん気ゼロなのよ)
母さん、それが見ててイライラした←
いくら嫌だからって、あからさますぎる
今日から、軽く特訓だ!!
って何故か母が勝手に気合入る始末。
かと言って、私は体調があれなもんで(口実か!)練習付き合うのは無理だ、、残念だけど( ̄▽ ̄)←
旦那よ、頼んだ
(人任せw けど旦那もそこまで頑張るタイプの人間じゃないのよww だから、多分やらない = いつも通りの結果w)
せめて、フォームだけは少しでもまともにさせてやっていただきたいww
今日予行だと知ってたら、せっかく仕事の休みとかぶったから、次男も拝見したかったわ。
次男は、1年生の時はまさかの10位だったんです。
(たまたまねw)
その頃はわりと運動も好きで足もそれなりって感じだったんですが、2年からはガタ落ち、、
去年は20位前後だったよーな、、(あんま記憶にないww)
やっぱ日頃からスポーツしてる子たちがグングン体力もついてきて、結局上位軍は、運動部やスポーツやってる子たちで固まるオチ。
あと、通学の距離でも体力のつき方にも差が出るって話しも聞いたことある!
毎日長い距離歩くから体力がつく!
うちなんて、ものの5分で学校ツイチャウヨ
今日の順位は30位くらいとか次男は嫌々教えてくれたけど、見てないからわならない
もっと遅かった可能性も、、←やっぱ酷い母
みんなガチ勢だから、この予行の記録、順位を踏まえてさらに残りの期間で追い込んでくるから、大体なにもしないで臨むうちの子は予行よりさらに順位が落ちるんだよね、毎年ww
なんか、毎年このマラソン大会までの今の期間が1番親子でストレス。
気のせいか街中が、マラソン色っていうかw
至るところで、子どもたちが走ってる妙な感じがソワソワ?モヤモヤ?うまく言えないけど、落ち着かないのww
とりあえず、早くマラソン大会終わってくれ。
と願う母さんなのでした