ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*





魔の水曜日。

今朝はまた次男が、朝からグズリ虫ガーン

またまた泣きながら戻って来たよ、、

いつもより出る時間が遅くなったから、遅刻すると思い込んで戻ってくるんだよね無気力

(とってもネガティブ思考、、)


いやいや、戻って来た方が遅刻すっから!魂


仕方ないから、チャリの後ろに乗っけて送り届けたよ笑い泣き

私もいつもより5分遅れで職場着いて、バタバタ、、

私、朝早めに職場着いて、準備してから、少しゆっくりして『よしっ!グー笑い』って気持ち切り替えてから仕事モードに入りたい人なんです。


朝のルーティンて大事よねもやもや



さて。

水曜は、2人とも習い事の日。



母は、長男の修学旅行で貰ったこちら↓を戴きつつキラキラ




ひとときの至福タイムですにっこり



今日は夕方から、長男が通ってる塾の面談があり、行ってきました。


主に、夏休みにやった学力テストの結果について。

習い始めて少ししたらのテストで、初だったのですが、それはそれはまーボロボロ真顔真顔

5教科やって、4教科が平均点以下

しかもケアレスミス多発。

昔からそう。勿体ない間違えが多すぎるんですよ笑い物申す

やる気ないから、適当に書いて見直しもしない、典型的なタイプ。


唯一平均点を超えてたのが英語でした。

うちは、英語は塾でやってなくて、夏期講習で初めてやらせたんですが、その時に塾長から意外にも、英語は← センスあるかも?と笑

いや、他ができなすぎなんですよ!!ネガティブ


あまりにも、他ができてないから、ちょっと大袈裟に言ってくれてるんだと私も思っていたんですが、学力テストも、英語だけは他に比べて(とは言っても、低レベルな話ですよガーン)点は取れていて、、

このまま英語を伸ばすのもひとつの手かも?と。

苦手な子が多いから。と、、


確かに本人も英語は嫌いではないようなので、ちょっと今後考えてみようかな。


にしても、結果の悪さにはヒイタけどねガーン

ビシバシ指導して下さいとお願いしてきました真顔



で、その面談があったから、時間的に、次男のサッカーを送ることが難しいかなーと、間に合わなかったら、一人で行くよう伝えておいたら、私が帰宅したタイミングにちょうど次男が行くところでした。





いってらっしゃーいバイバイ


1人で行ってくれたら本当楽!←酷い親。


旦那が早く帰宅したので、この後の迎えお願いしちゃいます!

(帰っきて速攻寝てやがるけどムキーッ叩き起こして行ってもらうよウシシ♡)


そんな次男、最近また折り紙ブーム。

ひたすら折ってます。



いっぱいあったから半分以上ポイした酷い母ゲラゲラ


真ん中のやつ、、闘ってるお侍さんらしーよ((´艸`*))