ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*
昨日は、子どもたちの面談でした。
一人当たり10分間という短い時間なので、聞きたいこと、言いたいことの優先順位凄く重要
なにも考えずに挑むと、世間話程度であっとゆうまに時間切れ
みなさんの学校もそんなもん?
10分って短いから大抵みんな時間オーバーして、時間通りいかなくない?
うちは、学校の心遣いで、兄弟がいると同じ日の間10分空けた時間に設定してくれるんですが、先の方の面談がずれ込むと10分空いても間に合わないしかも、教室への移動込み。←意外と遠いんですわ。。
毎回バタバタ移動して動悸息切れはぁはぁ汗ダラダラ状態で2人目の方挑むから、後の方いつもあんま記憶ないww(* ̄∀ ̄)
今回は、長男→次男の順で、長男時間がおし、次男5分くらい過ぎちまったよ
したら、新人担任アタフタ、、廊下行ったり来たり、、(そうだよねー、、来ないなんて想定外だよねー)
廊下で担任見かけて、慌てて挨拶して謝罪して、、2人で教室向かう妙な感じになったよねーww
後の方もうまいこと← 時間おしてるパターンもあるんだけど、大抵毎回バッタバタ。
兄弟いる親は、みんなバタバタ急いでるから一目で分かる現象ww
そんな前置きはいいとして、、
長男。
友達関係を主に。
と言っても、長男のクラスは平和で落ち着いてるから、幸いクラスには恵まれ。
引っかかってるのは違うやんちゃクラスの子たち、、
詳しくは控えますがm(_ _)m
あとは、サクッとクラスでの様子などw
クラスでは気の合うお友達と楽しそうに、仲良くやってると。自分から積極的に行動を起こすタイプではないが、やる時はしっかりやるし、やらなきゃならないこともきちんとこなすと。
あとはやっぱり字。マスにおさまってもいないらしいww←( ノ゚Д゚)ノ
どこに行っても毎回指摘される酷さ
そんな感じで本当サクッとww
次男は、担任が意外にも面白くて親やすいイケメン先生w
次男は、大人しいけど、とても真面目らしいw
係なども、一度も忘れることなくこなすし、再テストなんかも、決してズルすることなく、果敢に挑んでくれてますってw
漢字テストは、凄く厳しめに採点してるから、嫌がったり、取り乱したりする子もいるみたいなんだけど、淡々と挑戦するらしいw
家でのテスト勉強嫌々モードや、この日も漢字テストだったんですが、朝泣きながら学校行ったことを伝えたら、『意外すぎる一面を知ることができましたー』って先生驚いてたw
次男の漢字は、ちょっと曖昧なことが多いらしくて、ハネてるか微妙だったり、出てる出てないか微妙だったり、くっついてるような離れてるような、、そんな書き方が多いから、勿体ないので、その辺を気をつけるよう指導していきます。と。
あと、発表する時の声がとても小さいらしいw
だけど、意外なことに、よく手をあげて発表してるらしくΣ(゚∀゚」)」その時は大きな声で答えられてるとか。
先生も不思議がってたw
先日の授業参観を見ても、手をあげてるイメージもなければ、大きな声で発言できてることが想像できなすぎるからw
とにかく、何事にも真面目に取り組み、お友達とも仲良く過ごしてるとの事なので一安心!
やっばり何年経っても心配なのはずっと長男、、
きっとこれからも変わらないんだろうな、、
おまけ。
巷で話題のヤクルト1000。
私もあやかって買ってみましたw
最近はわりと手に入りやすくなってきたのかな?
スーパーで1家族2個まで買うことができたよ!
私睡眠下手くそだから←
睡眠の質の向上!なんてありがたや
それにストレスの緩和!素敵ww
ま、2個飲んだくらいじゃ変わらないのかもしれないけど(´∀`;)
普通に置いてありすぎて、スルーしかけたくらいだから、欲しい人たちが手に入りやすくなるといいなぁ!
効果に期待しつつ、、
ミーハーcocoaでした( ̄▽ ̄)