こんにちわ♪


昨日はコタローくんの予防接種DAY!

ロタ(経口)②、Hib②、肺炎球菌②、B型肝炎②、四種混合①でした!


タローと私も前回同様B肝②接種。

前回、3人打つのにすっごく大変だったので、ダンナさんについて来てもらえるようにわざわざ土曜日に予約とったのに仕事っていうね・・・(汗)

ばぁばについてきてもらいました。


ばぁばもタローの大暴れを見て衝撃だったらしい・・・

こんなに酷いとは思わなかったって(汗)


タローさん、今回も全身全霊で拒否・・・。

あまりにも酷いから先生も「またこの子きたかーー・・・・」って思われてるだろうって思う(笑)

なんて言い聞かせれば怖がらずにやってくれるんだろ・・・?

何かでつってもダメ。

誰かおしえてーーーーー!!(笑)


前回酷かったことをダンナさんに話したら、お風呂でタローと、「注射怖がらない。先生にありがとうございましたっていう」って男の約束したらしいんだけど、全く意味なかった(笑)


最近つくづく感じるけど、ほんっと自分の言葉にバリエーションの少なさが悲しい・・・。


あまりにも暴れまくって、先生の前にも断固行こうとしないタローさん・・・

先生と相性合わないんかな?(;´ω`)ww


今まではそこまで酷くなかったんだけどなぁ。。


「やーだー!」「かえるーーーー!」「いたいーー!」「たすけてーーーー!」と叫びまくってる中、看護師さんたちと押さえつけてやるしかなくて、終わった後、患部にシール貼るのも怖がっちゃって結局貼らずに帰ってきた状態。


そのくせ、母が注射打ってると「いたくないからね~!すぐおわるよ~」なーんていっちょまえに声かけてんのw

一同爆笑だよww


コタローくんも、ロタは上手に飲め、4本チックンもまー泣いたけど、終わったら泣き止みニコニコ♪

コタローにも「ほーら、いたくなかったでしょ?」なんて兄貴ぶりやがってww


やーーーー・・・注射、ほんっと疲れる(笑)

次回は、母とタローのB肝③は5ヵ月後とかだからまだ先だけど、その前になんだっけ?日本脳炎?なにか追加あったよね・・・?

思いやられるよ・・・(´□`。)

何かいいテクニックあったらぜひぜひ・・・(笑)


また来月、B肝以外の4つ。

コタロー頑張ろうね!



ばぁばについてきてもらったお礼に、ランチは近くのデニーズへ(笑)

ばぁばと私はハンバーグのデザートがついたセット。




タローは、お子様ランチ。



注射の帰り道寄ったので、コタローお腹減って泣くだろうなーと思いながら行って、まんまとw

そんなに混んでなかったので、トイレで授乳を挟みつつ。

抱っこしたら寝てくれるし・・・

にーちゃんが手がかかるせいか、コタローはほんっと楽に感じる。



そんな昨日(笑)


さて。今日ダンナさん夜帰宅予定だったのが、昼ごろ帰れそうとのこと。

帰ってきたら色々買いに回らなきゃいけないものがあるから、しばし休息なう♪



ペタしてね