はぁ~・・・(*´Д`)=з
長い一日が無事?終わりました!
緊張とかは全くなかったんだけど、潜在的に変なプレッシャーとかがあったのかな?夜中2時頃~目が覚めてそこから寝れなくなり・・・
朝も、いつもより早起きしなきゃだから(←原因はこれか?( ̄ー ̄))寝なきゃと思うほど目が覚める始末。。
結局寝たんだか寝たないんだかわからない状態で行くハメに(笑)
↑出た!何かあると前日寝れない症候群ww
ってか、アタシ家にあるワンピにカーデスタイルのわりとラフな格好で行ってしまったら、みなさんかっちりとした格好で来てて、アチャーーーー(→o←)ゞ浮いてるぜ!?アタシ。。。みたいなね(笑)
子供も、シャツにベストに半ズボン・・・みたいなかっちり決め込んでる子が大半で、うちはチェックシャツにズボンのラフスタイル・・・(汗)
イヤハヤ・・・かろうじてシャツにしといてよかったぜぇ~(;´ω`)
・・・聞いてた話と違ったから焦ったよww
ってかどこぞやの有名私立幼稚園のお受験じゃーあるまいし・・・とかちょっと思ってしまったのはここだけのひ・み・つ♪(/ω\)ww(毒)
そして「面接」ってのも甘く見てたアタシ。。
意外にちゃんとしたものでした・・・
軽くお話して終わり~な感じだと思ってたら、実技的なやつもあったりして(汗)
ちなみに王子さん・・・得意の場所見知り&人見知り炸裂。。
入り口から入らないお決まりのパターン・・・
確かにプレの教室とは違うとこだったんだけど、怯えちゃって母の足元がっちりしがみつき~の・・・拒否!
そんな様子に気づいた先生が、そこから付き添ってくれて、なんかもう入園無理かもな・・・なんて悟ったくらいの酷さ(汗)
なのもあり、実技試験(といっても、遊び感覚で一人ずつ先生と一緒にジャンプしたり飛び越えたりトンネルくぐったり・・・的な)も、王子だけ母と一緒に(汗)
その後は面接!
といってもこっちは思ったより全然大したものじゃなくて拍子抜けw
先生が願書に目を通して、体調やアレルギー有無、家の場所と、あと質問などを聞かれたぐらいだったかな。。
あとは、短所を書く欄に、確か慎重派とか繊細とか(←模範解答w)そんな類のことを書いたらすごく納得してくれたw
王子は隣で他の先生となにやらしてたけど、何してたかはわからなかったw
そんなこんなだったので、もしかしたら断られるかな~なんて思ってたけど【入園許可書】戴きました~!
ってプレ通ってるし、よっぽどのことがない限りは大丈夫だとは聞いてたんだけどね。。
結構なよっぽど具合だったからさ(;´Д`)ハハ。。
最後は制服の注文!
これがまたどーーしようもないくらい大暴れ・・・
着せてサイズを見たいのに「いやだーーー」と逃げ回ったり、みんないっぱいいる教室にいたくないからか、脱走しまくって他のとこにいたり。。
こっちはこの後3歳児検診があるからあまり時間かけたくないしササっと終わらせたかったのに大苦戦(汗)
結局、先生に聞いて120サイズ購入する子が多いとのことだったのでブカブカだけど120サイズww
3年間着るし、春生まれの子は130買う子もいるみたいな。。。
確かに卒園する頃には7歳寸前だもんねw
この園は全部指定みたいなので、そういう面ではお金がかかるんです。
基本的に体育会系で、いっぱい遊びましょう~的環境だから、制服より体操着をとにかくよく着る!
だから本当は体操着2着ずつ欲しいところ、ケチって1着しか頼まなかったっていうww
速乾性に優れてるから・・・とか言われたけど、結局追加するかもなw
でもなんか・・・嫌がってちゃんと着させてくれなかったものの・・・可愛らしいブカブカな制服姿をみると園児って感じを実感~!
最後お世話してくださった先生達に謝罪をしたら、「最初はみんなそうですよ~。○○くんまた遊ぼうね~」ってにっこり笑顔で対応してくれて、4月からこの先生方にお願いしようと改めて思いました!
こんな甘ったれ王子だけど、4月からお友達といっぱい遊んでいろんなこと学んで、楽しい集団生活送ってくれることを願って♪
ふぅ~・・・なんだか肩の荷が下りた感じ☆
晩酌だぁーーぃ!と言いたいとこだけど母さん我慢です(`・ω・´)ゞフンダ!
このあと一度急いで自宅に戻り、三歳児検診へ・・・♪
これがまた波乱の予感・・・?( ´艸`)ww
長くなるのでその記事はまた別で♪
今日面接だったみなさん~!お疲れ様でしたー☆
