おはようございまーす('-^*)/
今日はダンナさんが早く家を出たので合わせて早起きで弁当持たせて、2度寝しようと思ったのに目が冴え・・・今にいたっておりまする~
早起きすると午前中やたら長い・・・
もう既にやることナス
本当は午前中のうちから外で子供を遊ばせて・・・ってのが理想なのかもしれないけど、今まで友人と遊ぶにしても午前中からってほとんどなくて・・・免疫ゼロのグースカ親子
買い物っていっても昨日行っちゃったし・・・そもそもアタシが外出る気なしだったりね
そんな日もあるよねーーーーーいつもかーーーーー( ̄▽+ ̄*)
なんかさ~。
王子まだ歩けないから、キッズ広場的な広いスペースじゃないとハイハイできないし?
児童館、人で溢れかえってるらしいし??
遊べるところ限られてて・・・なにげ難しい
結局外出したところで何もできないし身体動かすわけでもないから、体力消費することもなく・・・
体力有り余って昼寝少なくてもなかなか寝ないし・・・困りものです
そう考えると水遊びが最適なのかな
家が近いブロ友さんいたら「今から来てーーーーーー!!!」って誘っちゃうのにななんつって!
といいつつ・・・あまりにもヒマだったので、靴履かせて家の前で手をささえて無理矢理歩かせてみたものの・・・ほんの数歩で座り込むよね~(この調子だと歩く日もまだまだ先だな・・・
)
おまけに腰痛持ちにはキツイ体勢ね・・・
結局抱っこして少しブラブラ~意味もなくかーちゃん汗だけかいて帰ってきましたとさっ
そんな暇人・・・先日行ったシブがき隊集合ネタを書きます。
3人揃ってで会ったのは結構久々でしたー
「もう歩ける~?」って最近よく聞かれるけど歩けないよねーーーー
まぁまぁそうみんな~急かさなさんなーーヽ(;´ω`)ノ
慎重派なんです(と思い込んでます。笑)・・・・もうしばらくお待ちをーーーーーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T▽T;)
7月生まれのRくんは歩きたいのに自分じゃまだ歩けないカンジでママが手をささえて・・・・あっ、あった
コレコレ!(右上ね)
これやってーーー!!ってずっとママやらせれておりました
なのでRくんの方が先歩きそう~
前回も気に入っちゃって自分のもののように乗り潰すこのアンパンマン号
いつも後ろから押してくれるのがSくんです♪
Sくん家なんですが、児童館並みにおもちゃがあって、この家にお邪魔させてもらうと、結構遊んでくれてるからママトークできちゃうのがありがたい(^ε^)♪
ま、あっち行ったりこっち行ったりで監視は必要ですけどね!!
そうそう、Sくん部屋の中で転んで目の上切っちゃって5針縫ったんだって!!
そして、Rくんもこけて口の中の筋?切っちゃって大変だったんだって!!!
男の子パワー恐るべし
王子は何度か流血はしてるけど運がよくどれも大したことなかったからよかったものの、これからきっと色々あるでしょうね~~~((((((ノ゚⊿゚)ノ
みんなでお昼食べつつ、ママトークしつつ遊ばせつつ・・・そのうちRくんが寝オチ・・・Sくんが寝オチ・・・ワンテンポ遅れてや~っと王子が寝て・・・・・・・
ゆっくりお茶し~の、持ち寄ったスイーツ食べ~の、至福の時間
それぞれダンナの愚痴も繰り広げられ・・・やたらスッキリ
やっぱこれが女子会の醍醐味だよねーーーーー( ´艸`)
なんだかんだ1時間くらい寝てくれたのかな?一番に起きるのは先に寝たRくんだよね~なんて話してたら王子でした~
しかも寝起き悪いバージョンでギャン泣きで目覚めた最悪なパターン
それでも寝続けてくれた眠り王R王子!!
さすがです(すっげーーー寝てた( ´艸`))
Sくんゴメンね・・・
そうそう、この2人すごい食欲でまたもや少食の王子に撃沈・・・だったのですが
みなさんは主食(特にパン)ってどうやって与えてます?
うちの王子は最近またムラはありますが少食くんで・・・主食(米・パン・麺類はまぁ食べるけどすぐ飽きる)ほとんど食べてくれなくなってて・・・
で、この2人は昼飯が足りなかったらしく、食パンをそのままちぎって食べてて・・・
すごい羨ましいなぁーって
うちは食パンそのままって食べず、何かしら加工(フレンチトーストとか、色々クックパッドなどで調べて)してじゃないと食べないんです。
ただそれすらあまり食べなくなってるんですがね(^▽^;)
なので食パンってみんなどうやってあげてるのかなぁーと
食パン自体あまりあげないかな?
そのままだったらめっちゃ楽なんだけどなぁーーーーーなんてそんなんズボラかーちゃんの勝手ですよねー
ちょっと気になったので暇人からの質問でーーーす
さてと・・・王子昼寝してるうちに色々やっちゃいますかねー(;´Д`)
昨日今日とダンナさん帰宅かなり遅いのでまだまだ今日は長いぞーーーーーー
今日はゆっくりみなさんのブログ巡れるかな?
いつもダラダラなブログにお付き合い本当にありがとうございます