ここのところ、娘の暴走が半端ありません。
言いだしたら、聞かない。
いちいち口答えばかり。
屁理屈は言う
行儀は最悪


気にいらなければ、大声でわめきちらす。
夏休み明けだし、運動会の練習もしんどいし、ストレスたまってるんだろうな、とはおもうけど…
こっちだって疲れてる
あまりにもひどいので、ドッカーンと雷
を落とすこともしばしば
そんなことが続いていた今日この頃だったのですが…
先日、メールセミナーの受講仲間のちとりん@勇気づけママライターさんの記事に深
く感銘を受けました。
そうだ。喉まででかかった言葉を止める。
とりあえず、これやってみよう。
と、心に誓いました。
そして昨日。
ままごとのお家を作ろうとしていた段ボール箱。
実は、いるものだったとわかり没収されて、娘の暴走が始まりました。
『いい加減にしなさいっ
』
と、言いたくなるのを抑え、娘と話しをしました。
『○○ちゃん、学校はどう?』
てっきり、怒られると思っていた娘、怪訝な表情。
『運動会の練習、しんどいよね?』
『…そうでもないよ。』
『そうなんだ。元気だね。じゃあ、なにをイライラしてるの?』
『段ボールで、お家を作りたかったの。』
怒られるんじゃない、と安心したのか、娘、落ち着いて気持ちを話してくれました。
『そうなんだ。じゃあ、明日母さんが、段ボール見つけておいてあげる。今日はお風呂に行って、早く寝ようね。』と私。
すると、あらあら不思議。
『トイレついてきて。』
と、素直に立ち上がり、お風呂に行く準備をはじめました。
そうか、自分の気持ちを無視された、と思って暴れていたのか…
やっぱり、気持ちに共感するってホントに大事。
怒ることって、あんまり効果ないんだな~と、改めて実感。
ちとりんさん、貴重な体験をシェアして下さって、ありがとう(*^_^*)
これからもよろしくお願いします


言いだしたら、聞かない。
いちいち口答えばかり。
屁理屈は言う
行儀は最悪



気にいらなければ、大声でわめきちらす。
夏休み明けだし、運動会の練習もしんどいし、ストレスたまってるんだろうな、とはおもうけど…
こっちだって疲れてる

あまりにもひどいので、ドッカーンと雷


そんなことが続いていた今日この頃だったのですが…
先日、メールセミナーの受講仲間のちとりん@勇気づけママライターさんの記事に深

そうだ。喉まででかかった言葉を止める。
とりあえず、これやってみよう。
と、心に誓いました。
そして昨日。
ままごとのお家を作ろうとしていた段ボール箱。
実は、いるものだったとわかり没収されて、娘の暴走が始まりました。
『いい加減にしなさいっ

と、言いたくなるのを抑え、娘と話しをしました。
『○○ちゃん、学校はどう?』
てっきり、怒られると思っていた娘、怪訝な表情。
『運動会の練習、しんどいよね?』
『…そうでもないよ。』
『そうなんだ。元気だね。じゃあ、なにをイライラしてるの?』
『段ボールで、お家を作りたかったの。』
怒られるんじゃない、と安心したのか、娘、落ち着いて気持ちを話してくれました。
『そうなんだ。じゃあ、明日母さんが、段ボール見つけておいてあげる。今日はお風呂に行って、早く寝ようね。』と私。
すると、あらあら不思議。
『トイレついてきて。』
と、素直に立ち上がり、お風呂に行く準備をはじめました。
そうか、自分の気持ちを無視された、と思って暴れていたのか…

やっぱり、気持ちに共感するってホントに大事。
怒ることって、あんまり効果ないんだな~と、改めて実感。
ちとりんさん、貴重な体験をシェアして下さって、ありがとう(*^_^*)
これからもよろしくお願いします


