先日の記事の続きです。

この記事に、セミナー受講仲間のmaaya-momさんがコメントをくださいました。

maaya-momさんに共感して頂いて、勇気をもらい、コメントからはヒントをもらって、私の中の『イチバンの理由』を探ってみました。





そもそも私には、


『私はダメだ』という、根強いビリーフがあり、そのビリーフと、『イチバンでありたい。』との想いが矛盾していて、どうも、しっくりこない。


『私はダメだ』って言うビリーフの反動なのかなあと思ってみたり。



でも、私は他人の強みと自分の強みを比べる必要はないことは、わかっているつもりだし。


と、そこまで考えて、はたビックリマークと思いました。



私、自分の強みがなんなのか、わかってないんですね。

ひいては、自分の生き方、軸が明確ではない。


さらに、目標も定まっていない。


日々、気付いたり感じたりすることはあるけれど、

それを整理できていない。というか、整理するための棚がない。


早くしまわないと無くしてしまいそうで、

でも、棚ができてなくて、そんな漠然とした不安が、苛立ちとなって、現れていたのかな。


しっかりとした目標を持ち、それに向かって進んでいくなら、周りのことは、気にならなくなるはず。


それがまだできていない焦りが形を変え、前に進んでいるひとへのジェラシーになって、

『私がイチバンだシラー

って言う思考に変わっていたのかな。


もちろんこれだけではなく、『承認欲求』が、強いこともあるだろうな。




うーん( ̄~ ̄;)

私は、どうありたいのかなあ。


40にして惑わず、とかいうけど、アラフィフでもまだまだ惑ってばかりだわガーンガーン