こんにちは。ちはるです。
やっと、給付金が入りました!
ボーナスは減額ですが、もらえただけでもよしとしよう。
いやいや、
本音は、感染者受け入れ病棟なのに、こんなに頑張ってるのに⁉︎
少ないー!うそでしょー!?
感染者受け入れといいつつ、緩すぎる感染対策にもずっと疑問だし。
急に入院はいるからベット空けてって夜勤スタートから言われ、転棟からの入院受け入れから始まる夜勤。
もちろん満床に加えて、感染対策の対応。
いつまで続くんですか?
私たち以外の感染対策しない人たちも、コメディカルも給付金貰っていて。
当然なんだけど、感染リスク高い私たちと全く関わらないコメディカルまでどうして同じ扱いなのか。
たった数百円程度の感染対応手当。
それに加えて他の患者さんも対応しなきゃいけなくて。
毎日毎日忙しすぎて、倒れそう。
ほぼ満床が続く病棟の現状に疲れきっています。
愚痴を言う元気もないくらい消耗してます。
師長はちっとも頼りにならず。
看護師のこと、なんだと思ってるんだろうか。
っていう態度のドクターたち。
どうせ来年新人が入ってくるから、辞めても気にしない。
中堅ナースの負担が大きすぎます。
看護師は使い捨てだと思っている、スタッフのこと大切にしない病院。
いつ辞めようか、そればっかり考えてますね。
私の所は病棟全体が感染対応ではないので、本当に最前線で働いてる方々はもっともっと大変だと思います。
ナース辞めたい!笑