こんにちは。ちはるです。
1ヶ月ぶりの更新です。
昨日、仕事中に指先を切ってしまいました。
手袋の中は血塗れになるし、アルコール消毒はしみるし、フィルム剤貼っても隙間から水が入ってふやけるし

何やってんだー!
自分に自己嫌悪。
病棟勤務だから、怪我しても保護して仕事できることにありがたみを感じました。
ちょうど10年ほど前と似た部分を負傷。
その頃は新人ナースでオペ室勤務。
まだ器械出ししかできないぺーぺーの分際で、
自炊中に包丁でザクッと指先を切ったんです。
仕方ないね。と外回りナースのシャドウイングを数日させてもらいましたが、この時のいたたまれない気持ちは今でも覚えています。
新人さんは器械出しから入るから、手に傷とか作らないようにね。って仕事にならなくなるからねーって言われてたのに。
なんとか傷塞がないかなとか、表皮だけでもはらないかなーとか思ったけどそんなに早く治るわけない。
術前の手術室手洗いには耐えられないし?
ドキドキしながら主任さんに報告して、
「えー⁉︎〇〇先生に縫ってもらう?笑」
って笑って言ってくれたけど、目の奥は笑ってなかったなぁ。
やばい!役立たずが、もっと役立たずになっちゃった!って同期に泣きついてました

そして、プリセプターの先輩からもらったドレッシング剤

「これ早く治るから貼っときなー」って。
「すいません」
って号泣したの思い出した

なーんにも出来ない新人が、さらに使えなくなった事に自分を責めて、先輩の優しさに泣いちゃったんだな。
今では自分でどうにかできるけど、指の痛みとともに思い出しました。
指先の傷って痛いんだよね。
普通に日常生活でも困るので、早く治ってね。
今では笑って話せる思い出です


