こんばんは。ちはるです。
1ヶ月お休みしていましたが再開します。
コロナの影響で働き方の見直しや、今後必ず変わるであろう医療体制や看護師の必要性が変わっていくだろうなと感じています。
GO TOトラベルでの感染者や自粛緩和による感染者が増えていますね。
経済を回すことはもちろん必要だとは思うけど、正直そういった行動で感染してしまった方の看護は…と思う気持ちは拭えません。
東京女子医大の一斉退職の件でも、私たち看護師は補充すればいいと思われているのは事実です。
悲しいけれど、看護師をお手伝いさんかなにかと勘違いしている人の多いこと。
患者さんもそうですが、
看護師と対等に接したり、協力してくれる医師はもちろんいますが、バカにして見下してくるプライドの高い医師もいて正直疲れます。
どんなに優秀でも人としてどうなんだろう?って言動が多い医師と関わるのは正直うんざりします。
普段なら聞き流せることも、今の状況下ではストレスになったり。
なかなかストレス発散が難しくて、梅雨が長かったせいか不調が続いていました。
手に職といわれる看護師もこのままの働き方はできないし、もっと尊厳を守ってほしいなーと感じますね。
熱中症もそうですが、体調管理には十分に気をつけていきましょう