こんばんは。ちはるです。
コロナウイルスで予定がぽっかり空いたため
美容室へ行ってきました
私のことを高校生の頃から知っている担当の美容師さんと近況報告しながら、ヘアケアなどなどサボっていたことを突っ込まれる
まとめ髪が多いので、ついついまだいいやーってなっちゃいます。
髪も暗めカラーなので伸びても気付かない
前髪を作るか作らないかで迷っていた時に、
最近撮った写真が老けて見えたから前髪作りたいって話したんです。
どっちも似合うよ。
昔から知ってるけど、だんだんキレイになってきてる。今が1番キレイだと思う。
長年のお付き合いすぎて、サービストークなんてないんです。似合わないときははっきり言ってくれるので安心してます!一応、お客さんなんだけどね←笑
オトナになりたくてずっとずっと背伸びしてた私を知っているからかな?
周りの子たちみたいに髪染めたいとかはなくて、なんとかして大人っぽく見せたい、って思って今の自分じゃダメなんだって否定してきた。
【変わりたい】ってずっと思ってきて、でもどうしたらいいのか分からなくて、変わりたい先も見えてなくて困らせたこともたくさんあった。
モヤモヤして人生に迷っている私も知っている。
だからカラーとカット。
これ以外のオーダーはほとんどしたことがなかった。
カラーもほとんど変えないし、カットもだいたいいつもおんなじ。
ばっさり切りたくて、ボブにしてもらった時は
自分で切る!って言ったくせに案外気に入っていました。
今は現状維持でないといけない理由があるので、私の春っぽく軽やかにしたい願望はお預け中です
自分から明るめカラーにしたい、ゆるふわにしたいとか珍しくオーダーしてました。
次回は、おしゃれにして♡ってお任せしようと決めてます!
うん。
私もそう思う。
今の私が1番好き♡
まさか、私が自分でこんなこと言うなんて思ってなくて、言ってる自分が1番びっくりしました!笑
思うようにいかないことも、受け流せるようになってきた。
イライラもするし、理不尽なことは許せないと思うこともあるけれど、自分が納得して受け流して、あきらめている。
趣味は思いっきり楽しんで、失敗したり、勉強不足のこともあるけど、それも楽しいと思えている。
いま、この時間を大切にしている。
「いまの私」を感じていることができている。
アラサーナースで仕事ばっかりで、結婚はまだか、婚活は…なんて言われることも多々あります。
そんなことより、美味しくご飯が炊ける南部鉄器のお鍋が欲しい!ストウブも捨てがたい!って検索してるのが楽しい。
使いやすいお鍋教えてほしいし、使い方も伝授してほしい。そうなると同世代とは話合わないよなぁーってわかってる。
同世代と話が合わなくたって、無理に合わせなくていい。
みんなと同じである事を求められるってすごく苦しかったし、窮屈だった。
そんなわたしはダメだって自分が否定していました。
これに気付いて、生きづらかったわたしを少しずつ癒してあげていきたいと思っています。
それで
いいのだ。
どんな私でも、私だからいいんだよ。
自己受容が進んで、最近の軽くなりたい変化がすごいんです。
髪を切ったらココロも軽くなりました

