22日午前1時頃母が亡くなりました。
二月前半頃から母とは会っておりません。
3月に1度電話でお話ししました。
いつ誰とも会えず死んでしまうこともあるのですね。
会いたいと思っても会えななってしまうのですね。
テレビ電話でも、何でもいい!
会っておきたい人には、会っておいた方いいなと思ってます。
母からの課題ですかね。
火葬状況は地方と都市違うのですかね。
志村ケンのように遺骨で帰ってくると思いきや、
棺桶は開けられなかったけど、
焼く前に、焼香もしたし、骨も拾う事ができました。
かなり、隔離されたけど。
焼く間は、車待機。
入り口も裏口みたいなところから、
強制的に手消毒。
母は都市部の病院に入院していまして、
地元の火葬場はNGだったので、都市部の火葬場でした。
5人と指定されていましたが、双子のおばさんも、火葬には行かないと。
家族3人で拾いました。
なんか、疎外感が半端なくて、悲しいです。
まぁ、みんな不安だから、しょうがないかな。