.




通勤帰りの運転しながら

電話で彼と話した




私が東京に行く日

彼は元の会社の人と会う約束があるみたい

私の用事はその次の日なんだけど

その日は彼のお母様のお誕生会という




家族のみんなが集まるその誕生日会

もちろんお相手も参加




でも、私は心の中で

(え⁉️今回もお相手行くの?)

と思ってしまった




だってね

〇〇(前住んでた地方)に帰りたい

って言ったのに

もしかしたらこの家族とは

離れることがあるかも知れないのに

そう…行くんだ…




そりゃあね、冷静になれば

お世話になってる相手のお母様だし

その方の誕生日会なら

行かないとだよね


そう思う心と


よく行く気になれるなぁ

なんて思う心と…




彼曰く

彼の車で行くなら彼はお酒は飲めない

お相手に車運転してもらいたいけど

会社名義の車なので運転はお相手にはさせてない



お相手の車を出してもらうとしても

お母様のために車椅子🦽を使用するので

お相手の車は軽自動車で詰め込めない




だから結局は、彼の車 となったよう




お母様を迎えに行ってから、

誕生日会のお店に近いという理由で

自分の通ってるクリニックにも

彼はついでに寄りたいみたいで、

そうなると出発は

みんなとの待ち合わせの1時間半前




お相手はそれを聞いて、わたしは電車で行く と

(電車で行けば15分くらいみたい)




ふーん、そうなんだね…


電車の方が早いからね





私はまた黒い気持ちが湧く


(なんで?

別に一緒に行けば良いじゃない

同じ家から行くのに)






あー、自分が嫌だ

こんな風に思う自分の気持ちが嫌




彼には、そうなんだねー と言うしかない

だって悪口になるもの

だから、口をつぐむしかないよね




先日、お相手が前の場所に

「帰りたい」と言ったことを聞いて

その後、一度だけすこしその話題になった時、彼は

まだ何も決まってないからね と言ってたので

その後その話題を私も口に出していない




でも、ずっと…

ずーっと、そのことが

心の中から離れないでいる




そして祈ってもいる

彼から離れてね

私に彼を返してね と

あなたは自分のために〇〇に帰って良いですよ と




だから、何気ない

このひとつのエピソードでも

胸がチクッとしてしまうのだろうね




気にしたってしょうがないこと

分かってるんだけどねー 苦笑😅




この前澪ちゃんに

私は最初から、お相手さんとは

うまく行かないと思うって言ってたよね

やっぱりそうなると思うよ

って言われて




そうだよなぁ、そうなってきたな

とは思うものの

彼が私との未来を切望してくれないと

2人は何者にもならない気はする




私の気持ちをキチンと

彼に伝えた方がいいのかも知れない




彼はお相手を繋ぎ止めようと

先行きの不安から

してしまうかも知れない




良い子ぶるわけじゃ無いけど…

本当は…

誰も傷つけたくはない




みんな穏やかに

あるべき場所に進めたら

どんなに良いか




でも、それは難しいことだよね

人と人が離れていくのに

傷つかない事なんてあるわけ無いから




未来が見れたら良いのに

どうしたら良いのか

わかるのかも知れないのに




自分を幸せにするには

私は何を捨て

何を得るべきなんだろう

自分を見つめ直さないとダメなんだろうなぁ




.