.
私の家にはニャンコがいる
だから、子ども達が大学で家を出ても
まったくの1人って感じではないの
寝る時も 一緒に寝てるし
朝方は 布団に入れて と
お手々でホリホリしてくるし😊
あ〜かわいい〜💓💓
そんなうちのニャンは
動物愛護のイベントで
里親探しに来ていた仔🐈
まだ小学生だった娘が
どうしてもこの子がいい と言って
ちゃんと世話をする約束で
一度家にキャリーを取りに帰ってまで
すっごく気に入ってしまい
(面倒な手続きもあったけど)
ウチの子になったの
ですが、ほぼ、その後
結局、私が世話してますけどね😅
そして、そのニャンコも
今はもう 9歳になる
ウチの歴代のニャンコ達はみんな
そうやって 保護された子や
野良ちゃんの親から育児放棄された子や
捨て猫を拾ったお友達から声かけられきた子とか
そういう救ってあげるべき命の子らばかり
ペットショップの猫ちゃんが
決して悪いわけじゃないけど
もし猫を飼うなら
保護猫ちゃんを救ってあげてほしい
そんな風に思ってしまいます
彼と同居しているお相手さん
猫が飼いたいと彼に言って、
昨年、年末、血統書付きの
ブリーダー飼育の子猫を
ペットショップから買った
そのことを私はとても残念に感じたんだけど
初心者🔰でわからないから仕方ない と
彼はそう言ってたんだよね
いやいや、私だってはじめのニャンコ
初心者🔰でも もらい猫だったし
まぁ、それは 百歩譲って良しとしても
彼女、猫好きなのかな?って感じ
すごく猫が好きで飼うっていうより
ニャンコ飼ってみたいって感じかな って
彼はそう言ってたから
余計に残念だった
でね、先日会った時に
もう1匹飼うことになりそう
って言ってたの
1匹じゃ可哀想だから って
2匹とかいる方が良いって何かで見たらしく
うちも2匹の時代あったけど
そんな仲良くなくて
別な子が来ることで
ストレスを感じる子もいるから
一概に1匹が可哀想にはならない
何なら彼女は日中家にいることが多いなら
ムリやり2匹にしなくても
まったく大丈夫だと思う
そしてその猫
またブリーダーのところから来る子
そうなんだ…
それしか言葉が出なかった…
だって色々言っても悪口みたいになるし…
でも私の表情が
ガッカリしてそうな感じ出ちゃったかも😅
仕方ないよね
本当にガッカリしたんだもの
でもさ、
もう1匹飼うなんて
ぜーったい
別れて出ていくなんてこと
皆無な気するよね
まぁ、もし、無責任に置いて出てくんでも
私がその猫もろとも🐈⬛🐈
面倒見ますけどねー
色々ちょっとしたことを
彼の口からきくごとに
はっきり言ってこう思う
彼は、私と一緒になった方が
絶対しあわせだったのは 間違いないから
本当に早まってくれたよ って思う
きっとほんの少しだけ
彼もそう思ってるんだと思う
昨年10月の旅行の時
ボソッと一言 漏らしたからね
まぁ、けど、この前も
彼女は出ていかないと思う
って彼も言ってたから
それはそうなんだろうね。
(私は今でも、出ていくことは願ってはいるけど 笑)
けど、そんなことはもう分かってるから
そこは敢えて改めて確認しなくて良いのよ
彼とずっと繋がっていけるなら
私は、今は それで良いんだし
それより、また‼️ブリーダー…
救ってあげてほしいのにー
と モヤついたって話よ。
こうなったら 私は絶対に
次も 保護猫を面倒見るぞー
と心に決めたのでした〜😊
.