.
金曜日に手術が決まっていたので
その前日、入院した。
平日で旦那が戻って来れないとのことで
娘に術前説明と手術の立ち合いを
してもらうこととなった。
先日のMRIの画像を見ながらの説明。
子宮の入り口に近い内壁から
茎の先にぶら下がるような筋腫が見てとれた。
そしてそれが入口から膣に飛び出している。
この出てる部分が3㎝くらいだと。
これをクルクル回して
捻れた部分が細くなって
そこから取り除くというものだ。
以前から言われてた説明と相違ない。
問題なければ、
麻酔がかかってからの手術時間は
賞味20分くらいだとのこと。
もっと大変な手術を経験しているので
なんて事ないやって感じ😁
その日は夕飯を最後に
21時からは食べたりするのは制限。
その後朝6時までで
クリスタルガイザーを2本飲むように指示された。
明日は何も摂れないので
食事はその次の日の朝までおあづけ。
とにかく水分はぶんは飲みきって、
いざ手術室へ。
脊髄麻酔なので、意識はもちろん
話すことも可能。
けど、今まで2回の手術経験は全身麻酔。
麻酔についてはちょっとだけ緊張かな。
麻酔をするための、痛み止めの注射の後
ずんって感じで脊髄麻酔がはじまった。
保冷剤を当てて感覚のチェック。
効いてるところは
ホントにまったく冷たくない。
すごいねー。
足を台に乗せるために
身体を少し動かされたけど
足を開いてる感覚なくて
自分ではまっすぐにしてる感覚。
これって…
足切断した人が
残影のある感覚に囚われるやつと
近いのかな
なんて思ってりして。
ボソボソ…
執刀医が助手の先生と何やら話している。
え⁉️何かトラブルかしら⁉️
.