こんばんは☆


今日は雨☔


外は少し肌寒かったです。


今日から10月。


早いなぁ。気持ちが付いていかないアセアセ


今日は立ち上がるっちの就職予定会社の内定式がありました。


久しぶりに見る立ち上がるっちのスーツ姿。


本人も緊張して出掛けました。



シナモンも今日は緊張して、妹の住む街へ行きました。


今日は妹の術後初めての通院の日に付き添いをするためです。


退院する時に、この日は先生から指定されていて、病理検査の結果と今後の治療方針の話をするのでご家族と来てくださいと言われていたからです。


妹の旦那さんは仕事で休む事が出来なかったので、シナモンが同行しました。


妹は一人で大丈夫!と言い張っていたけど、シナモンも気になっていたし、妹一人では行かせられないと思ったからです。


長い時間待って、ようやく診察になりました。


先生に挨拶をして、先生からの話に耳を集中させました。


術後に言われた通り、ステージ1のB2。


レベルは2との事。


リンパへの転移も見られないとの事。


開腹手術をしてみて、腫瘍が大きかったら、症状が思ったよりも進んでいたらどうしようと思っていたので、まずは良かった〜と思いました赤ちゃん泣き


術後では、標準治療として化学療法をします。と言われていましたが、今日は、


"治療はここで終わってもいいですし、再発予防のために化学療法するということも出来ます。どうしますか?"


と。


妹は、抗がん剤治療は覚悟していたので、再発予防のためにする事を選択しました。


生きるための選択です。


再来週から6クール投与が始まります。


来年の3月くらいかな。6クール終わるのは。


早く来春になりますようにキラキラ



病院を後にして、駅近で夕飯を妹にご馳走になりましたおねがい


とっても美味しかったです照れ


妹と一緒にいられていっぱい話出来てシナモンも嬉しかったなぁ。。


今日は本当に行って良かった。心が少し軽くなりましたおねがい


これからの抗がん剤治療を思うとそれは心配だけど、妹を支えて一緒に乗り越えようと思います。


来週は、父と母と妹とシナモンと子供たちとで、一泊だけど温泉に行く企画をしています口笛


無事にみんなで行けるといいなぁ♨️



帰ってから立ち上がるっちに内定式について話を聞きました。


同期の人たちとも話せて安心したようです。


シナモンも立ち上がるっちの顔を見て安心しました。


無事に卒業出来て、無事に入社日を迎えられますようにニコニコ気づき


まずは、おめでとう㊗️