おはようございます☀️


昨日途中まで、ブログ書いたのですが、、


眠くて眠くて寝てしまいました魂


そのまま投稿します!笑


こんばんは☆


今日(9/14)は朝からどんより。湿度も気温も高いですあせる


今朝はパンを焼くために早起きしました気づき


今日は"東京2025世界陸上"を生で応援するために国立競技場に行きましたキラキラ


と言っても、シナモンはそれほどスポーツは詳しくないんですよねニヤニヤ


今回は手術した妹の代わりに行く事になりました。


妹は大の陸上好きで、マラソンもする人です。ホノルルマラソンも参加した過去がありますポーン


その妹が世界陸上のチケットを一年前から手配していてとても楽しみにしていたのです。


会うたびに「9月が楽しみなんだぁ!!」って言ってましたから。


なのに、8月にガンが見つかり東京世界陸上の開幕前に手術となり、国立競技場へ行く事が不可能となってしまったのです悲しい


リセールも間に合わず、シナモン達が買い取るカタチで行く事になりました気づき


妹の気持ちを思うととても辛いですショボーン




会場の外でグッズを買うために(あまり買う気ではなかったけど、妹夫婦へのプレゼントと甥っ子姪っ子へのプレゼントに)、1時間並んで買いましたニヤニヤ

暑かったあせるあせる



座席にいってみると、なんとまぁ!とても良い席ではありませんか?びっくり


妹の世界陸上に対する気持ちを感じましたえーん


スタンドからは歓声や拍手、声掛けが起こり、会場が一つに包まれるような一体感を感じましたおねがい凄かったですキラキラ


スーパースターの運動会を観にきているんだなぁ気づき

と思ったシナモンですニヤニヤ


男子100mの選手の方々がレース前の移動で目の前を通るんですが、率直に感じたのは、、


なんか、ムキムキして野獣みたい真顔


こ、怖い😱


って、なんとも幼稚な感想しか出てこないシナモンですが、本当にその肉体美にビックリしましたびっくり



集団で来られると、マジで怖いですよ滝汗


マラソン選手との体つきとは、短距離選手は別物なんですねびっくり


あまり考えた事がなかったです滝汗



夕方18:30からのチケットだったので、


400m予選 男女


走り高跳び予選? 男


走り幅跳び決勝 女


円盤投げ決勝 女


1500m障害 男


100m準決勝 男女


10000m決勝 男


を観て来たかなおねがい


時間通りにプログラムが進んで行きました。


会場内は、音楽やプロの方のアナウンスやパフォーマンスなどで、とても賑やかでした気づき


選手には音とか支障はないのかな?と思ってしまうほどの音量。集中するから関係ないのかな、、。


どこの競技場もそうなのかなと思いますが、座席に座ると人が通れないくらい狭くて、途中でトイレや食べ物飲み物を買いに行くのを躊躇してしまうほどあせる


ちょっとそれは、嫌だなぁと思いました真顔


スタッフの皆さんの対応はどの方もとても好印象で、ありがたかったですキラキラ


妹には申し訳ないけど、こんな経験は私たちでは出来なかったので、ありがとう〜おねがいと言う気持ちでいっぱいです。


ただ、夫と出掛けなければならなかったのが、何とも、、魂


ま、仕方ないと思いつつ、本当に久しぶりに夫とのお出掛けになりましたオエー