こんばんは☆
今日も暑かったですね
庭はすでにボーボーになってます
暑くて草むしりも出来ない
早起きするしかないけど、、出来ない
実は、、数日前からなんだか助手席のタイヤが少し凹んでいるなぁ、、とは思っていたんだけど、気のせいかなって思うところもあって、、
乗ってました
こんな感じね
っちに車を貸した時に指摘されて、やっぱりこれは凹んでいるんだ!と自覚したシナモン
昨日は車を使うのはやめて、朝早く市バスで都内に行きました。
そして今日。自宅にJAFを呼びました。
JAFさんって、どうしてあんなにもテキパキしてるのでしょう。
本当に頼りがいがあって、惚れてしまいそうです
断然夫よりも頼れます
凹んでいるタイヤを見てもらいました。
シナモンはドキドキ、、
やっぱり、縁石にちょっと擦ってしまったせいかな、、そうしか思えない。
と自分を責める気持ちで待ってたら、
JAF「釘が刺さっててますね」
シナモン「え?」
こんなボタンのような釘が
こんな事初めてです
咄嗟にイタズラか?!とも思って聞いてみると、JAFさんの見立てでは、イタズラではなくて自然のものらしいです。
釘が刺さっていた為に、少しづつ空気が漏れていたとの事。
それに気づかず走った為に側面のタイヤも擦ってしまって、交換するしかないとの事
シナモン、結構ショック
自宅でタイヤに空気を入れてもらい、近くのイエローハットに行く事になりました。
イエローハットに電話をしたら、すぐ来てください!と、ここでも心強い言葉を掛けていただけました。
タイヤを交換する事になったので、出費が嵩んだけどそのままにしておけないし、、自分が原因ではないのに出費が発生したりして、、なんだか気持ちはモヤモヤで
全く気持ちが晴れることはなく、、
JAFさんに電話してから2時間余りで、車は元通りになりました
こんなに早く直していただけるとは思ってなくて、、。(ディーラーだとタイヤを取り寄せるまで2日くらい以前掛かったし)
明日のバイト、どうやって行こうって本気で思ってたから、それは解消されたから本当に良かったんだけど、自分のミスでないのに出費があったことがモヤモヤで、、
←しつこいね笑
まぁ、とにかく大事にならなくて本当に良かったんだ〜と思う事にしました
ネットで「タイヤに釘」と検索すると、
刺さる確率とか
スピリチュアルとか
イタズラとか
出てきました。
刺さる確率は、22%なんだそう。
今まで無かったのが幸運だったのかも。
タイヤは進路の象徴らしく、パンクした事で「人生の方向性の見直し」や「新しい出会い」や「自己を見つめること」などの意味があるそう。
へぇ〜ですよ
イタズラは、イエローハットさんにも聞いたけど、イタズラではないとの事でした。暑い中ちゃんと説明してくださって、納得出来ました。
シナモンは結果、「釘に当たったんだから、宝くじを買ってみよう」というなんだかこじつけのような結論になりました
ぷっ💨