{5500D264-470F-4329-88DB-061865CE9895}

相変わらず 山  霞んでる
この時間になって  やっと風が落ち着いてきたよ。

春一番  吹いたみたいやね〜。

多肉植物も、ちゃんと春が近付いてきてるのを感じてるみたい。

買った頃の桃太郎

{06A4479E-D73D-47A9-B196-5C4851AC5DB4}

こんなんやったんや・・・

これが、悲惨な姿になりましてん

{31071657-659A-4A2E-AA10-88CFF371B232}

もうね〜    悲しいくらいパッカーンと開きすぎ
これ、もう締まらないんかなぁ・・・
悩んだ挙句  開きすぎた外側    もぎもぎ  もぎもぎ

最初の姿の面影もなく

{CBDEDFAA-DE27-4D14-BDD6-F7D9661DA723}


もぎもぎして スカスカ
どこまで復活できるやろ〜。


で、今日の桃太郎

{4E0EF7FE-9513-4621-9E3A-1F95F4CC3289}

少し復活したかな?

おっ!花芽が覗いてるーっ

おおおおっーーー!

せ・成長点がぁっ!   ふたつになってるやん

えぇぇぇっ!

桃太郎さん   どうなるん?
どこを目指してるん?

まだまだ 油断できない桃太郎さんです。


                            またねパー