リュウ博士と江ノ島おもしろさんぽツアー | COCONA CAFE ここなカフェ〜私の空想くつろぎ空間〜
昨日は朝の7時に自宅を出発し、
電車を4度乗り継いで、

念願の江ノ島へ行って来ました音譜

昨年、諸事情により
2度計画を立てるも
行けなかった江ノ島。


それが今回は、なんと
リュウ博士と江ノ島を巡るツアー

【弁天様にこんにちは!】
✳︎ブラハカセ・夏の初めの江ノ島おもしろさんぽツアー♡

に参加することができました照れ


観光で江ノ島に行って以来
10年以上ぶり、

江ノ島の神社参拝は
ほぼ初めてと言ってもよいのでは?

という私にとって

へ〜(@_@)
は〜
ほ〜


リュウ博士の解説付きの
おさんぽツアーは


一人で行っていたら絶対に
知らなかった場所や情報を聞けて、

ツアー名の通り
ゆっくりと江ノ島を巡ることができて、

リュウ博士をはじめ、
スタッフの方々や参加者の皆さんが
とても優しくて、

思い切って申し込んで
良かったです!


参加者の皆さんは
江ノ島に来る途中に虹が出ていたと
虹の写真を見せてくれたり、

龍雲の写真を撮られていたり、

いろいろと
感じ取られてられているんだなぁと
関心するばかり。

私といえば
最初は写真撮る氣満々だったのに、

氣づけば
花とシラス丼。






↑↑↑
(あ、そういえば参加者さんのお一人と私が
同じ御朱印帳を持っていてびっくりしました。
これは、2年前に心屋仁之助さんの武道館コンサートに行った時にお参りした靖国神社で購入しました)


私が博士を知ったのが

博士のベストセラー
『成功している人は、
         なぜ神社に行くのか?』

を購入した時でした。

発売されて間もなかったころ、

偶然に本屋さんで見つけ


なぜか氣になる。
手に取る。
ちょっと立ち読み。
まぁ、また今度でいいか。
棚に戻す。
帰りかける。
でもやっぱり氣になる。
戻る。
もう一回手に取る。
また戻す。
また手に取る。

3回くらい繰り返す爆笑

なぜか分からないけど、
買いなさい、

と言われている(誰に⁇)ような
氣がして

結局購入。

神社の本なのに
あるページで必ず
泣けてくる。

結果、何度も読み返すくらいの
大好きな本になっています。

リュウ博士ご本人に会える〜〜〜

絶対にサインをもらうぞ!と
意気込んで

持っていったのは
「なぜ神社に行くのか?」
ではなく、

博士の神社本の第2弾

『成功している人は、
      どこの神社に行くのか?』
(え?なんで??)

前日の準備中、
張り切って
博士の本を棚から取り出した時、

ふと
ピンクのサインペンでサインもらいたい

と思い、


表紙をめくった紙の色が白くて
ピンクが目立つのが
そちらの本だったというだけなのですが、

実際にサインをいただきましてニコニコ


かわいいドキドキ
やっぱりこっちに書いてもらって
良かったラブ


そして、
リュウ博士が氣になるもう一つの理由は

私の大好きな「八木さやちゃん」

のご主人だからおねがい

博士の本をウルウルしながら
読んでいた頃は、

博士と

5年以上前から大好きで
毎日ブログを読んでいた
はるちゃん(現 八木さやちゃん)
が夫婦になるなんて
思いもよらず。


八木さやちゃんファンとしての
ミーハーな目で
リュウ博士を度々見てしまう私爆笑


集合場所で
何より先に目が釘付けになったのが
これでございます。


リュウ博士のズボンの裾。
(江ノ島で一番最初に撮った写真)

この時は、リュウ博士より
八木さやちゃんファンとしての行動が出てしまい、

見てもらえるか分からないのに、
八木さやちゃんが見たらウケそうだという理由だけでパシャリ。

その後、いつ博士に伝えていいものかと思っていたところ、
参加者のお一人がさりげなく直して差し上げていました。
(博士、さきに写真に走ってしまいごめんなさい)

ということで、

私としては
大好きな本の著書であると同時に
大好きな八木さやちゃんのご主人である


リュウ博士とお会いできた事が

とても
嬉しかった日でありましたニコニコ
ありがとうございました!