今、国で検討されている税金が
『貯蓄税』
『死亡消費税』
みたいです

えっ!?ちょっと待ってって感じ

『貯蓄税』
今年から運用開始されたマイナンバ一制度により、国民の貯蓄額の把握が
容易になったことで、現実味が増しつつある。
文字通り、貯蓄に対する税で貯める者にペナルティを与えることで、強制的に口座からお金を掻き出す乱暴な制度
『死亡消費税』
死亡時に残った遺産に一定税率をかけて、徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、全ての国民に課税対象になる
生きてても
所得税、消費税、固定資産税
住民税、贈与税、酒税、タバコ税
自動車、ガソリン税、入湯税
法人税、相続税、年金
とかかるのに

お金貯めても、亡くなっても税金
を納めるだなんて。。。
日本が怖くなっている

安倍さん、自民党。。。
大丈夫でしょうか

国民を生きづらくしているのは
政治家さんじゃないでしょうか

マイナンバ一の目的は、まさに
新たに作る貯蓄税の為のもの
だったのですね(-_-)
びっくりしたことは、マイナンバ一
導入で個人の貯蓄額が分かるってこと
銀行にお金預けて、税金がかかるなら
タンス貯金にした方が良いのかな??
でも、タンス貯金したら銀行も破綻
するし、家にお金を置くことで犯罪や空き巣も入る。
結果悪循環なんじゃないのでしょうか??
ますます、生きづらくなる日本

確かに日本は借金が多いのかもしれないけど、これからもっと何かにつけて
税金がかかりそうで怖い
