6月1日(木)

今日から6月だね

 

お仕事では

新システムに代わってから

月末締めがすんごく憂鬱不安

 

締める度に会員の数が

合わない悲しい

何度システム会社へ要望を出しても

話が伝わらず・・・

上手くいかない

 

今日もその検証に追われる

ちゃんと処理をしてるのに

(*`Д´)っ))ナンデヤネンッ!!

もう(̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎イヤーーータラー

 

気持ちを切り替えて行こびっくりマーク

心に笑顔の花が
  咲きますように
.*.:*   ∧,,∧
 * + :  (∪ω∪〃)
 +..(〇).。+  (人 )
 。ヽ|〃+   (_(_つ
,;;wWw,;;wWw,;;wWw,;;wWw

 

 

さてと

長々と引きずった

名古屋記事の最終版

ようやく終わりとなります笑

 

 

 

ランチの後に向かったのは

大名古屋ビルヂング前の
モニュメントが取り壊されて
無くなってるから
時間があったら見てくると良いよ
教えてもらったので
 
高島屋のコンコース
金の時計から
エスカレータに乗って
高島屋のタワーズテラスから
覗いてみたら
上物はほとんどなくなっていた

関係ないけど

シャチボンのゼリーが

可愛かったので

ついでに(*´艸`*)ウフフ

 

どんどん変わってゆく

名古屋駅前

この歳になると

ワクワクよりも

寂しさが先に立つショボーン

 

 

次に向かった場所は

名駅と言えば

ナナちゃん!

 

変わらない姿に

安心する笑い泣き

 

今年で50歳になるらしい

ゆうゆよりも
若いわね真顔
いつも待ち合わせと言えば
ナナちゃんだった
いつまでも
あなただけは
変わらないでねおねだり
 
ナナちゃんを写してたら
自転車に乗ってずっと
大声で叫ぶはてなマーク怒鳴るはてなマーク
変な輩が通り過ぎて行った
 
昔、この辺りで車が暴走して
何人もはねられた
そんな事件が起きている
 
刺されなくて良かった笑い泣き
 
ナナちゃんの足元にある
Caféで可愛いパッケージの
珈琲を見つけたのでgetラブラブ
前から気になってた
クラフトコーラが
売ってて
試飲させてもらい
お買い上げチュー
 
 
そして
「世界フェアトレード・デー
・なごや」という
イベントもやっていた
下差し

 

ざっくり言うと

発展途上国の低賃金を

正当な評価をして支援しましょう

ってしくみ

 

なので、こういった商品を

購入することで

支援につながるし

アップサイクル品が多いので

地球にも優しい

グップラなのですグッ

 
バナナの葉で作られた小物が
売ってたり
 
捨てられるはずだったモノを
再利用して甦らせる
アップサイクル品
 
ここでは
車のシートベルトで
バッグや小物が売っていた
 
こういうイベント大好きキューン飛び出すハート
 
息子の卒業した
デザイン校も長野県と
タイアップして
不要になったのぼりを
アップサイクルした製品を
手掛けるとNewsで
報じられていた
 
使い捨ての時代は
もう終わらせなくちゃね指差し
 
あんまり堪能しすぎると
電車に乗り遅れちゃ
大変だから
 
荷物預かりの場所の近くで
お茶しながら
時間までおしゃべりTime
 
そして
駅まで送ってもらい
またまた撮影会チュー
 
実際にはこどもの日の前日
こどもの日イブなんだけど
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
 
 
長野にも来てくれた
めぐみちゃんから
荷物になるけど
軽いものだからと
マスクと梅味噌もらったよニコニコ
 
そして
じゃじゃーん
この様に大荷物になりました
 
変わりゆく場所
変わらない場所
駅周辺だったけど
いっぱい堪能できました
 
沢山の人に歓迎され
相手になってもらい
おもてなしを受け
楽しい時を
過ごさせてもらいました
(*´꒳`人)アリガト~♬♪
 
改めて、みんなに
支えられて生きているなぁって
(っ´-`c)シミジミシジミ
 
 
ただ、今回の駅前は
とにかく人が多すぎて
トイレも激混みだし
何処へ行っても
長蛇の列ランニングランニングランニングランニング
 
コンビニも
夕方のスーパー並みに
激混みでビックリしたドクロ
 
そういえば昔は
こんな感じだったことを
思いだしたなぁ
 
次回は、人が少ない
時期を狙い
ゆっくりと旅が
できると良いな~デレデレ