11月11日(月)
食べれないけど笑い泣き
本日は、ポッキーの日ですね
食べれないとなると
無性に欲するのは何故でしょう真顔

さて、木曜日の午後から
体調が優れず金▪土と
一時は38度8分にまで達する
高熱((〃´д`〃))


血足りるかしら!?滝汗と心配になるほど
毎度まいど採血となり
炎症を押さえるための抗生物質と
食事も取れなくなってしまったので
栄養剤の点滴が再開されました

ゆうゆは、昔から血管が細く
特に点滴となると刺せる血管を探すのが
至難の技らしい

しかも、この様に体力が落ちて来てる時は
血管もより弾力を失うので
より一層困難を極めるのだけど...

それにしても
一回の点滴ルート確保のために
4度刺される身もツライえーん


その戦いの痕跡
下矢印
利き手(ゆうゆは右利き)じゃない方の腕は
血管も出にくいらしく
右腕に集中的に刺され
最終的には関節部分に点滴ゲッソリ
液漏れしつつも
これで3日間しのいだが
とうとう限界🙅🆖⤵️


右腕には、もう刺せる箇所がないので
左腕にルート確保OKOK
下矢印
今まで右腕の関節部分に
点滴をしていたため
左腕からしか採血出来ず
左腕の関節部分も痛々しい滝汗


日曜日には造影剤を用いた
CT検査も行われた

その結果、「膿溜まり」の大きさは
小さくはなっているとのこと
それ以外に、左側の腸の辺りにも
気になる「溜まり」があるとのことポーン
それは何か?と尋ねたら
以前の「溜まり」の名残だと思われるが
注射器で抜くほど大きな溜まりではなく
抗生物質で叩けば何とか出来る
レベルのモノであると見ていると言うことで
本日、1日様子を見て
明日、管を引き抜くか検討するとのことです

でもさ
抗生物質で炎症を押さえるのには
時間を有すると
ゆうゆは思うのだが...|д゚)チラッ
退院がまたまた遠のきそうな
予感がしてならない
( ;∀;)