今日も秋晴れが気持ちがいいですね~
どこかへ行きたくなります。。
紅葉を見ながら♨でのんびりしたひです・・・にっこり" border="0" />
さて、今日はお二人のゲスト様をご紹介します。
どちらもストレートパーマとカラーをくりかえしており、
髪質も細毛さん。
毛先に関してはなかなかダメージがあり
新規でのご来店でしたら
お薬の履歴が未知なため、
お断りクラスのダメージ状況の
ダメージ度です。
そんなお二人ですが、、、
なんとか最善を尽くし頑張らせて頂きましたヽ(;´Д`)ノ

style1~エアーウェーブ編~
before
昨年10月に初めてストカールでのご予約をいただいたのですが
当時はダメージがひどく入念なカウンセリングの結果
しばらくは、新生部のストレートとカラーのみで
少しずつ状態を改善し時期をみてパーマをかけれるように
一緒にがんばりましょう(*^o^)乂(^-^*)
ということになりこの10ヶ月は
お家でもしっかり髪をケアしていただけたので
なんとかパーマ施術にふみきることができました。。
ちなみに希望はストカールでしたが
ストカールはパーマ部分をデジタルパーマでの施術になるので
この状態での熱を処理は少し不安だったので
十分なお話合いの結果ストレートはまた後日、
エアーウエーブでの施術になりました。。
(ちなみにデジタルパーマは熱で乾燥させていき、
エアーウェーブは空気で乾燥させていきます。)

ストレートもあてていてある程度は艶もあるので
美容師さん以外の方は痛み具合が想像できないかも知れませんが
なかなかです(。>0<。)
after



ホントの毛先のカールの弾力は少し物足りない気もしますが
なんとか綺麗にかかったと思います。
私もベストをつくしましたが、
ご本人さまもこの10ヶ月、
大切に髪とむきあってこられた結果だと思いますハート" border="0" />
style2~デジタルパーマ編~
before
前回ストレートは昨年七月、
その間はカラーを繰り返し前髪ストレートのみ。
ただ昨年は酸性ストレートではなく
一般的なアルカリでのストレートでしたので
かなりの細毛さんなので見た目はストレートで
綺麗なのですが
超細毛さんなのでなかなかのダメージ毛・・・ムンクの叫び" border="0" />
ただ先ほどのゲスト様との違いは
毛先部分に残っている前回ストレートは、
当店でのストレートだったということ。。
なので今のダメージ状況に対してむきあいやすく
デジタルパーマでの施術で根本はストレートという
ストカールでの同時施術をすることができました。
くりくりのクセではありませんが
大きなうねりが全体に混じり合っています。
befor


もちろん根本は酸性のストレートで優しくのばし
デジタルパーマの熱の影響が出ないように
優しいお薬×デジタルパーマで施術していきました。
とってもやわらかくなめらかな手触りになったと思いますアオキラ" border="0" />
どちらのゲスト様もなかなかの難易度毛でしたが
ある程度の年月担当しつづけさせてくださった結果が大きいと思います。
心から感謝ですm(u_u)m

syoco
大森正子 | バナーを作成

↓↓ クリックでの応援♪よろしくお願いしますo(_ _*)o
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

石川県加賀市作見町甲50番地1
0761-76-9210