アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


息子はいつも、イキイキ・キラキラした顔で幼稚園から帰ってきます^^
お友達の名前が話に出るようになってきた!
先生やお友達に感謝。


月曜日、園児と別れるときに「また水曜日にねぇー」と言ってた。
先生の話、よく聞いてるんだな。
帰りはご機嫌なのでこう言ってますが、毎朝行きたくないって言ってます^^;


うちでは幼稚園に関するワードを口にすると怒って阻止する。
クラスの名前にフルーツの名前がついてるから、食べ物の話でも敏感に反応して困ります。

明日幼稚園だよとか言ってないけど、息子は絶対知ってる。
休みの日は元気に起きてきて、幼稚園の日はタヌキ寝入り。
(寝ないほうだから、起こさなくても朝必ず目が覚めてしまう↑)

タヌキ寝入りを貫くので、トッキュウジャーをつけるとやっと起きて来る。
洗面とか着替えとか「着ない!行きたくない!」って言うけど、
やってあげる分には拒否しないから、やってやる。
車庫入れオーライ!っていうと自分から靴下に足入れてくる。

うちを出ると、先生が目に入るまでは、泣きマネをしてる。(涙出てない。)
笑わせると笑うし、遊びには乗ってくる。
機嫌よくなったと思ったら急にはっとして、また泣きマネ^^;

先生が目に入ると、泣きマネはぴたっとおさまる。そこから私のことは見ない。
私からパッとバッグを取り、背中を丸めておじいちゃんみたいな足取りで、自分から先生のほうへ。

表情はまるで、はにわ!
笑ってもない、泣いてもない・・・無!


子供っておもしろい。


今のところ夜泣きもしないし、なんだかんだで幼稚園楽しんでる様子で、よかった。



とにかく今日で4月は皆勤賞。
よく頑張ったね。
帰ってきたらたくさんホメてあげよう!


明日のお弁当、何にしようかな~


初日は、現実感があまりなかったのか、直前までは普通だったけど、先生が現れてギャン泣き。
袖が千切れるんじゃないかくらい私にしがみつき、先生に抱えられて行きました。

翌日からは泣きながらも自分から先生のもとへ。
今日は泣かずに、振り返って手を振ってくれました。

帰りはうちに帰れるのが嬉しいみたいでいつもニコニコ。
普段無口な息子が、しゃべりっぱなしで驚き!
「楽しかった」といろいろ報告してくれるのが嬉しい♪

でも明日の話をすると無言^^;
行く時の別れがまだつらいみたいです。

朝は毎日着替えのとき泣いてますが、少しだけ。
ちょっと前まで泣くとギャンギャンでどうしようもなかったりしたのに・・・

数日ですごい成長です!


入園の直前から、緊張で便秘になってしまい
日曜に食事も水も戻してしまうほどひどくなってしまった。
病院で浣腸をもらい、復活、無事登園^^;

おなかのリズムも整えないとな!
息子が幼稚園に入園しました。


息子は制服気に入ってるみたいで、着替えはスムーズ!
でも向かってる道から泣き出し、入場前の教室でずーっと泣いてて、入場の頃には落ち着いてました。

歓迎会もあり、いろんなキャラクターの着ぐるみが出てきて歌って踊るのを
食い入るように見てました。
まわりがどらえもんだ~とかプーさんだーとか言ってる中、息子が言ったのは
「誰が入ってるんだ・・・?」←おーい!^^;


写真撮影は子供が前、親が後ろなんだけど、離れられず息子は子供の一番後ろの列、
私は親の一番前の列でなんとか前後に立つことができて、ニコニコで撮影^^;

式が終わり教室に戻ると、
息子は泣いてないけど、早く帰りたいオーラ出しまくりのローテンション。
しかし先生から入園祝いや出席手帳などが配られ始めると
息子は目をキラキラさせて、
べったりでまったく離れなかったのに
名前を呼ばれたらシッカリお返事をし、スタスタ一人で先生のところへ行き
「ありがとう!」とお礼も言ってニコニコで「ママこれなに~?」って戻ってきた!!


このタヌキがぁ~!!笑


でもなんか、大丈夫だろうな。と思いましたw

泣きながらでいいさ!新生活、頑張ろう!^^
息子が楽しい経験たくさんできますように!