まだ二年目で新しい、うちのドラム式洗濯機。
お手入れしてるし、大切に使ってるので、小さなヒビなどに気づきました。
1つは、洗剤トレイのツメ。
引き出しすぎたときに落下しないよう、つっかえるツメ。
床にプラスチック片が落ちてて、ずっとなにかわからず、しばらくしてわかりました。
いつも最大まで引き出すことはなく、衝撃与えてないから、不思議で。
でも、これは正直使用に差し支えないかと思って放置してました。
ちょうど、メーカー保証がきれたころ(購入後一年と数日)でした。
2つめは、洗濯層のふち、ドアとのつなぎ目付近にヒビ。
修理の問い合わせしてからもいつも以上に気をつけながら使用してたけど、
修理の人が見にきたときに、取ってしまいました・・・。あぁ。かろうじてつながってたのに。
3つ目は、二つ目と同時期(つい最近)に発見しました。
天板に乾燥機のフィルターがついているのですが、ボタンを押すとふたが勢いよくポンッと開くタイプ。
ボタンがなんか沈んでるような?フラットなはずなのに。
天板には何も置いてないし、乾燥機は雨が続いたときくらいしか使わないから、あまり押さないボタン。
修理の連絡の後、気づくとふたがあきっぱなしになってた。
ドアでいうと蝶番のような部分にヒビがはいってたみたいで、自然に完全に割れてボタンがとれ、
ふたがあきっぱなしに。
まだ二年目のこんな短期間に、同じ材質のように見える部品が3箇所も!!
ボタン押した瞬間バキ!とかじゃないし(普通の力で押したならそれも強度的にどうかと思うが)
きっかけに心当たりがないので不良品としか思えない・・・。
修理の人に見てもらうと、「見たことない現象」とのこと。
洗剤がついたまま放置してるとこういった劣化は考えられると言われたけど、何それ?
洗剤トレイって洗剤入れるとこですけど。洗濯層のふちも、どうなのよ。
ふたを閉めないと洗剤トレイがあかないので、直接洗剤をこぼしたとかありえないから、
通常使用なのに洗剤が残ってるってこと?壊れるの前提の設計か?
乾燥イルターは洗剤つきようがないし・・・。
耐久性自体に不信感。
延長保証つけてるから、販売店に連絡しときますって、いったん帰っていった。
後日電話で「全額お客様負担になります」だって!!
修理の人は、商品自体のことはあまり聞いても説明してくれない。
販売店が負担してくれないのでしょうがないですねみたいな言い方。
「乾燥フィルターのとこだけは直さないと使い続けられないんで、そこだけで6000円です」だって。
納得いかん・・・!!!
今、販売店と直接話してます。
いい回答がほしいー。
ほんと、今年呪われてる。
お手入れしてるし、大切に使ってるので、小さなヒビなどに気づきました。
1つは、洗剤トレイのツメ。
引き出しすぎたときに落下しないよう、つっかえるツメ。
床にプラスチック片が落ちてて、ずっとなにかわからず、しばらくしてわかりました。
いつも最大まで引き出すことはなく、衝撃与えてないから、不思議で。
でも、これは正直使用に差し支えないかと思って放置してました。
ちょうど、メーカー保証がきれたころ(購入後一年と数日)でした。
2つめは、洗濯層のふち、ドアとのつなぎ目付近にヒビ。
修理の問い合わせしてからもいつも以上に気をつけながら使用してたけど、
修理の人が見にきたときに、取ってしまいました・・・。あぁ。かろうじてつながってたのに。
3つ目は、二つ目と同時期(つい最近)に発見しました。
天板に乾燥機のフィルターがついているのですが、ボタンを押すとふたが勢いよくポンッと開くタイプ。
ボタンがなんか沈んでるような?フラットなはずなのに。
天板には何も置いてないし、乾燥機は雨が続いたときくらいしか使わないから、あまり押さないボタン。
修理の連絡の後、気づくとふたがあきっぱなしになってた。
ドアでいうと蝶番のような部分にヒビがはいってたみたいで、自然に完全に割れてボタンがとれ、
ふたがあきっぱなしに。
まだ二年目のこんな短期間に、同じ材質のように見える部品が3箇所も!!
ボタン押した瞬間バキ!とかじゃないし(普通の力で押したならそれも強度的にどうかと思うが)
きっかけに心当たりがないので不良品としか思えない・・・。
修理の人に見てもらうと、「見たことない現象」とのこと。
洗剤がついたまま放置してるとこういった劣化は考えられると言われたけど、何それ?
洗剤トレイって洗剤入れるとこですけど。洗濯層のふちも、どうなのよ。
ふたを閉めないと洗剤トレイがあかないので、直接洗剤をこぼしたとかありえないから、
通常使用なのに洗剤が残ってるってこと?壊れるの前提の設計か?
乾燥イルターは洗剤つきようがないし・・・。
耐久性自体に不信感。
延長保証つけてるから、販売店に連絡しときますって、いったん帰っていった。
後日電話で「全額お客様負担になります」だって!!
修理の人は、商品自体のことはあまり聞いても説明してくれない。
販売店が負担してくれないのでしょうがないですねみたいな言い方。
「乾燥フィルターのとこだけは直さないと使い続けられないんで、そこだけで6000円です」だって。
納得いかん・・・!!!
今、販売店と直接話してます。
いい回答がほしいー。
ほんと、今年呪われてる。
だんだんなれて、30キロが遅く感じるようになってきました。
でも、やはりイレギュラーが恐い
車道の左端を自転車で走るおじいちゃん。追い越そうとアクセルふんだら、ふりかえって。
こっちを見たと思ったから、まっすぐ行くよね?と思ったら急に横断!
道路の向こう側にお友達がいたみたい。
振り返ったけど、私の車じゃなくてお友達見てたみたいです
まぁ、振り返った時点でもしかしてと思ってたけどね。
右折待ちしていたら、対向車線の車がパッシングして、顔をみたら行っていいよって手で合図してくれてる。
その車は直進するとこで、ゆずってくれた。優しい!
その車の後ろが見えないから、ゆっくり進んでったら、
後ろからグワッとスピード出して車が追い越して出てきた
二輪車とか自転車の予測はしてたんだけど・・・くるまかーい!
めっちゃクラクション鳴らして、ぶわっとふくらんで私をよけて直進して行きました。
とろくてスイマセンね・・・。
教習所に戻ったら、少し時間があまったので所内を久しぶりにまわってみた。
驚いた!!
スピード出せなかったのに、出せるし、カーブも少ないハンドル操作でできるようになってた。
仮免とるまでできないままだったのにな。
やった!!
でも、やはりイレギュラーが恐い

車道の左端を自転車で走るおじいちゃん。追い越そうとアクセルふんだら、ふりかえって。
こっちを見たと思ったから、まっすぐ行くよね?と思ったら急に横断!
道路の向こう側にお友達がいたみたい。
振り返ったけど、私の車じゃなくてお友達見てたみたいです

まぁ、振り返った時点でもしかしてと思ってたけどね。
右折待ちしていたら、対向車線の車がパッシングして、顔をみたら行っていいよって手で合図してくれてる。
その車は直進するとこで、ゆずってくれた。優しい!
その車の後ろが見えないから、ゆっくり進んでったら、
後ろからグワッとスピード出して車が追い越して出てきた

二輪車とか自転車の予測はしてたんだけど・・・くるまかーい!
めっちゃクラクション鳴らして、ぶわっとふくらんで私をよけて直進して行きました。
とろくてスイマセンね・・・。
教習所に戻ったら、少し時間があまったので所内を久しぶりにまわってみた。
驚いた!!
スピード出せなかったのに、出せるし、カーブも少ないハンドル操作でできるようになってた。
仮免とるまでできないままだったのにな。
やった!!