初の路上教習でただでさえドキドキなのに
イレギュラー満載でした

交差点付近で救急車に遭遇。
イヤー!左に寄りたいけど自転車がいるー

信号青になって、救急車が行ってからさあ行こう!と
青信号の車がいっせいに動き出したら(私も。先頭だった)対向車が右折してきた!
ちょっとちょっとー!後ろもきてんのに、どうすんのー!!
ショートカット気味に右折して手でチャッと挨拶して通り過ぎていった。おじいちゃん!ヒドイ!!
こわすぎるー
50キロの交通量多い道で、おじいちゃん横断

しかも、ななめに渡るからなかなか歩道にたどり着かない&対向車もこんでてはみだせないから、
速度を落としたら後ろにいたヤンチャそうな車にめっちゃクラクション鳴らされ、あおられる(><)
教官は「応援してるんですよ!気にしないで!」って言うんだけどぜんぜん応援に聞こえません

しばらく一本道で。地獄・・・(向こうもだろうけど)
初めての路上だから、わりと広くて、簡単な道のはずだったのに
その後、道路工事で一通状態。広いはずの道、細!
コーンいっぱいおいてるし、合図してくれる工事の人がスゴイ近く感じて超怖い。
(今まで人のそば運転したことなんて無いもん!!)
対向車線の車が流れるのを待ってたら、後ろから原付が車の右、左、クネクネしながら進んで私の右通って抜かしてった。ぎえー。横に来るまでわからんかったー!!(教官に聞いた↑)
そして、交通量の多い道で、なぜか縁石をピョンピョンしてる高校生・・・
左折したいんだけど、寄せらんないよ!

対向車線に停車中の車をよけたバスがいて、びびった~。すごい圧迫感で。
この細い道バス通るのー?!知らない道・・・デンジャラス・・・。
ってか、対向車側の、向こう側の歩道の状況まで見えてない

走ってる車までしか・・・。デンジャラスは私だ!!
ほかにもいろいろあり。
教官には、「イレギュラーがたくさんあってラッキーだったね」って言われたけど
特にあおられた件は心が折れました(><)
自転車や歩きとはぜんぜん見え方が違いますね。
ふー。つかりた。