赤ちゃんのときから人見知りが激しい息子。
男の人は、息子を見ても、特に何もせず、ちょっと笑顔みせてくれるくらい。
息子がなにかアクションを起こすと、控えめに反応してくれる。
人見知りにはちょうどいい距離感。
でも女の人は、子供に慣れてる人多いし、かわいがってくれようとして、
声かけてきたりなでたりする。
心の準備ができてないのに、ズイっと入られるのが恐いらしい。
特にグイグイくる経験上、息子はおばあちゃんが一番苦手。
結構話すようになってきたから、改めてどうして女の人が苦手なのか聞いてみた。
「女の人は顔が恐い。」
え?(・・;)
たくさん質問してみて判明したのは・・・。
メイクが恐いと。
雰囲気がガラッと変わったりするのが、人見知り的には恐いらしい。
おばあちゃんは、しわしわが恐いらしい。
着ぐるみも恐がる。誰が入ってる?って何回も聞く。
息子的には、それと同じ感じかな
幼稚園の担任、女の先生にはなつかない
バスの運転手さんや体操の男の先生は大好きです
息子に、「ママもいつもメイクしてるんだけど。」って言ったら、
「パパは好き、ママは嫌い!」って言われました。ガーン。
男の人は、息子を見ても、特に何もせず、ちょっと笑顔みせてくれるくらい。
息子がなにかアクションを起こすと、控えめに反応してくれる。
人見知りにはちょうどいい距離感。
でも女の人は、子供に慣れてる人多いし、かわいがってくれようとして、
声かけてきたりなでたりする。
心の準備ができてないのに、ズイっと入られるのが恐いらしい。
特にグイグイくる経験上、息子はおばあちゃんが一番苦手。
結構話すようになってきたから、改めてどうして女の人が苦手なのか聞いてみた。
「女の人は顔が恐い。」
え?(・・;)
たくさん質問してみて判明したのは・・・。
メイクが恐いと。
雰囲気がガラッと変わったりするのが、人見知り的には恐いらしい。
おばあちゃんは、しわしわが恐いらしい。
着ぐるみも恐がる。誰が入ってる?って何回も聞く。
息子的には、それと同じ感じかな

幼稚園の担任、女の先生にはなつかない
バスの運転手さんや体操の男の先生は大好きです

息子に、「ママもいつもメイクしてるんだけど。」って言ったら、
「パパは好き、ママは嫌い!」って言われました。ガーン。