お久しぶりなのにげんなりですいませんw


ご無沙汰している間に
aloは咳喘息になってしまいました。


妊娠出産で体質が変わり、花粉症になってしまったんですが
どんどん悪化して、その結果こういう事態に・・・


黄砂は強敵です。5月とか11月は頑張らないとです。


それ以外はほんとに順調な(?)毎日です!
息子は6月で2歳なんですが、すでに結構活発です。
毎日外遊びさせますが、私の方も体力かなり使います!!


息子はイヤイヤが増えました。
絶対のどかわいてるだろってタイミングなのに「飲む?」って出すとキレたりとか^^;
積み木とかやってよ!ってアピールするわりにやってやるとキレたり。
たぶん自分でうまくできないのが悔しいんですね。
面白いときもあり、イラッとしちゃうときもあります^^;


でもまだかわいいもんなんでしょうね。


先日、公園に行き
息子と滑り台で遊んでいたんです。
そこに2,3歳くらいの女の子がおかあさんと手をつないでやってきました。
どうやら滑り台が目的できたようでした。
彼女たちが来たとき、私と息子は階段を上ってるとこだったんですけど
それを見て女の子は激怒!!


「○○ちゃん、滑り台やりたい!!やりたいの!!」
「あっち!あっち!(あっちいけって言いたいみたい)」


息子はびっくりして固まってしまいました。


女の子はおかあさんに順番に滑ったらいいよって言われるんだけど納得できない様子で
泣き出しました。号泣です。


「おねえちゃんも遊びたいんだって。どうぞしようか。」と固まってる息子をなんとか滑らせました。
息子はまだ滑り台がしたいらしくまた階段のほうへ行ってしまいました。


すると女の子はさらに強く泣いて、「滑り台、○○ちゃんのー!!」って叫んでいます。
息子を違う遊具に誘ってなんとか滑り台から離れると
女の子は少し落ち着いたけど、なかなか滑り台をやりません。
でもほかの子がくると怒り泣きして遠ざけようとします。


しばらくして、やっと階段を上ったなと思ったら、
泣き過ぎて鼻水出てきたらしく、
滑り台のてっぺんで
「ティッシュ!!ティッシュちょうだいよーーー!!」って泣きながら叫んでいました(;´Д`)
おかあさんは滑ってきたらあげるからって下で待ってるんだけど、なかなか降りてこない女の子・・・


30分は泣きながら滑り台のとこにいましたね。


おかあさんげんなりしていました(;´▽`A``
でもその30分待っていましたよ。すごいなぁ・・・。
私、そんな風にできるかな(>д<)



今でも毎日へとへとなのにw