引越ししました!!
新居、いいですよぉ~。
快適です。
田舎だけど、息子と同い年の子がいっぱいいて嬉しい。
東京に住んでたときより友達ふえました♪
引越しでちょっと遅くなっちゃったけど
三種混合2回目とヒブの同時接種してきました。
ヒブ8000円、自己負担。
東京は3500円助成があったんだけど
ワクチン不足で受けられなかった。
でもヒブと肺炎球菌は(10000円なり)受けます。
インフルエンザb型は感染して治っても赤ちゃんは抗体ができず
何度も感染してしまうそうです。
いつかかかるかもと心配するより、うちます。
髄膜炎になったら後遺症があるかもしれない。
後悔したくない。
だから息子ちゃん、来月も接種するけど頑張れ!!
先日、初めて息子を床に落としてしまいました。
息子がぐずっていて、抱っこしてたんですけど、私を蹴って、飛んでしまったんです。
息子のパワーを甘くみてました・・・。
とっさに足をおさえたけど
レッグウォーマーが手に残ってズルっといって回転して
敷きパッドと毛布を重ねた上におなかからボテッと落ちました。
カエルみたいなポーズ。
息子はすぐにガバっと上体を起こして
「フギャー!!」
ごめんねごめんね!!とすぐに抱き上げると泣き止んだ。
一応脱がせて怪我がないかチェック。
触って痛がらないかチェック。
どこも異常ないみたい。
でも万が一頭打ってたら??
不安でしょうがない。
こんなちいさいのに、私の不注意で痛い思いをさせてしまった。
かわいそうでかわいそうで、後悔と涙がとまらなかった。
いつもと様子が同じなら様子見で大丈夫って知ってはいた。
24時間、様子に変化がないか気をつけるって勉強してた。
でもイレギュラーはないんだろうか??
不安がとまらない。
でも19時過ぎてたから、行くなら救急。
病院行くべきか相談できるとこに電話してみる。
全くつながらない。
調べておいた小児救急に直接電話。
「受診した方がいいか迷ってて、あの・・・」と言い掛けると
「症状は聞けません。見てみないとわかりませんから。
受診するか迷ったら24時間いつでも診れるんだから、来てください。」ガチャン。
冷たい~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
小児救急で働いてた(受付だけど)友人がいたことを思い出し電話。
様子見で大丈夫と言ってもらう。
話してるうちに落ち着いた。
今回のことで初めて気づいた。
緊急事態に電話あてにならないぞ。と危機感アップ。
私の注意不足も、反省ってレベルでなく自分を責めまくり・・・
こんな後悔したくない。ほんと、気をつけなきゃ。
気をひきしめられるきっかけが大事でなくて良かった。
いつも冷静沈着。
それが私の長所だと思ってた。
取り乱しました。
自分のことならこんな風にならないです。
男の子だしこれから頭ゴッチン!!なんてよくやるんだろうな。
病気もこわい。
しっかりしなきゃ!!
ママ、頑張るからね。
予防接種のとき、「先生に熱ないよね~」って聞かれて
「元気だけど、こないだ落としちゃって」って言ったら
「アハハ、みんな一度はやるよね~」って言いながら
息子を診てくれて、
「はい、元気!それよりノロ気をつけなよ~お父さんもらってくるからね」って言われました。
無事同時接種完了!!
ノロはアルコールがきかないので、手洗いうがいしっかりととのことでした。
みなさんもノロ気をつけてくださいね☆
新居、いいですよぉ~。
快適です。
田舎だけど、息子と同い年の子がいっぱいいて嬉しい。
東京に住んでたときより友達ふえました♪
引越しでちょっと遅くなっちゃったけど
三種混合2回目とヒブの同時接種してきました。
ヒブ8000円、自己負担。
東京は3500円助成があったんだけど
ワクチン不足で受けられなかった。
でもヒブと肺炎球菌は(10000円なり)受けます。
インフルエンザb型は感染して治っても赤ちゃんは抗体ができず
何度も感染してしまうそうです。
いつかかかるかもと心配するより、うちます。
髄膜炎になったら後遺症があるかもしれない。
後悔したくない。
だから息子ちゃん、来月も接種するけど頑張れ!!
先日、初めて息子を床に落としてしまいました。
息子がぐずっていて、抱っこしてたんですけど、私を蹴って、飛んでしまったんです。
息子のパワーを甘くみてました・・・。
とっさに足をおさえたけど
レッグウォーマーが手に残ってズルっといって回転して
敷きパッドと毛布を重ねた上におなかからボテッと落ちました。
カエルみたいなポーズ。
息子はすぐにガバっと上体を起こして
「フギャー!!」
ごめんねごめんね!!とすぐに抱き上げると泣き止んだ。
一応脱がせて怪我がないかチェック。
触って痛がらないかチェック。
どこも異常ないみたい。
でも万が一頭打ってたら??
不安でしょうがない。
こんなちいさいのに、私の不注意で痛い思いをさせてしまった。
かわいそうでかわいそうで、後悔と涙がとまらなかった。
いつもと様子が同じなら様子見で大丈夫って知ってはいた。
24時間、様子に変化がないか気をつけるって勉強してた。
でもイレギュラーはないんだろうか??
不安がとまらない。
でも19時過ぎてたから、行くなら救急。
病院行くべきか相談できるとこに電話してみる。
全くつながらない。
調べておいた小児救急に直接電話。
「受診した方がいいか迷ってて、あの・・・」と言い掛けると
「症状は聞けません。見てみないとわかりませんから。
受診するか迷ったら24時間いつでも診れるんだから、来てください。」ガチャン。
冷たい~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
小児救急で働いてた(受付だけど)友人がいたことを思い出し電話。
様子見で大丈夫と言ってもらう。
話してるうちに落ち着いた。
今回のことで初めて気づいた。
緊急事態に電話あてにならないぞ。と危機感アップ。
私の注意不足も、反省ってレベルでなく自分を責めまくり・・・
こんな後悔したくない。ほんと、気をつけなきゃ。
気をひきしめられるきっかけが大事でなくて良かった。
いつも冷静沈着。
それが私の長所だと思ってた。
取り乱しました。
自分のことならこんな風にならないです。
男の子だしこれから頭ゴッチン!!なんてよくやるんだろうな。
病気もこわい。
しっかりしなきゃ!!
ママ、頑張るからね。
予防接種のとき、「先生に熱ないよね~」って聞かれて
「元気だけど、こないだ落としちゃって」って言ったら
「アハハ、みんな一度はやるよね~」って言いながら
息子を診てくれて、
「はい、元気!それよりノロ気をつけなよ~お父さんもらってくるからね」って言われました。
無事同時接種完了!!
ノロはアルコールがきかないので、手洗いうがいしっかりととのことでした。
みなさんもノロ気をつけてくださいね☆