最近のももちゃんは
夜中の12時近くに起き出し
朝方6時頃まで
起きてます

私のお腹の上に寝かせても
直ぐに起きてしまう
私もつい
ウトウトしちゃう

ももちゃんの荒い息遣いで
起きてる気配を感じて
飛び起きる。。。



夜中何回も起きては
寝ての繰り返しで
『お願いだからももちゃん
少し寝て、、、』
と
涙声になってしまう





昼間一緒に
寝れば良いと思うけど
なかなか
寝られない…。
ももちゃんは
起きてるだけで
騒ぐ訳でも
鳴くわけでもない
けれど足バタバタして

移動すると
首が変なところに
行ってしまうと
直せないので
息が出来なくなり
泡吹いてしまうので
起きてる時は目が離せない。
この生活がいつまで続くのか?
考えると辛くなる
昼間よく寝てるので



買い物に行こうと
準備して様子を
見に行くと
お目目パッチリ

起きてる
えー
昨日は

朝
6時から昼の12時まで

寝てたじゃない



なんで寝てくれないの、、、





という日が
多々ある。
まるで赤ちゃんだよーー

ママの気配を感じてる
仕事辞めてから
友達が何人か
お昼や夕飯持って
遊びにきてくれる。
買い物もお願いできる。
隣の奥さんも買い物行く時に
『必要なものあったら
ライン入れて
全然気にしなくて良いから』と
言ってくれる。
一人暮らしなので
友達も気楽に
来やすいみたいで
長時間居てくれる
私も普段出られないので
銀行やガソリンスタンドに

留守番頼んで
安心して行ける

友達ってありがたいです




